検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

ショックリーダーのおすすめ5選&結び方!特徴を理解した選び方を知ろう!

1990年代にPEラインが登場して以来、ショックリーダーの重要性が高くなりました。強度は高いものの伸び率がほぼ0であるPEは、急な負荷で切れてしまう事があります。それをショックリーダーで防ぐのがおすすめです。今回はおすすめのリーダーと結束の仕方をご紹介します。
更新: 2021年9月1日
kuma10
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

YGKよつあみ DMVナイロンショックリーダー

サンライン ショックリーダー 50m 14号 50lb

ダイワ モアザンリーダー エクストリーム タイプF

クレハ シーガー プレミアムマックスショックリーダー

ボビンワインダー ノットアシスト 釣りライン用

ショックリーダーの必要性

バス釣り、エギングやジギング、アジングにタイラバ、近年の釣りにはPEラインが大活躍です。そもそも釣り糸にPEラインが採用されたのは1990年代とまだ歴史は浅いのですが、それまでは「人がナイロン釣り糸と竿で釣り上げられる限界は20キロまで」と言われていた釣り糸の限界を一瞬で突破しました。しかしPEラインには致命的な弱点があります。それを補うのが「ショックリーダー」です。

ショックリーダーの基本(特徴)

PEラインの弱点を知る

まず釣り糸として現在主流となっているPEラインの弱点を知りましょう。4本や8本の細い糸を撚(よ)って作るPEラインは軽く強いという長所がありますが、反面「擦れ」や「急激な負荷(ショック)」に弱いという弱点があります。そのショックを和らげるためのショックリーダーが無いと魚が掛かった瞬間にラインブレイクしてしまいます。

使用目的で素材を換える

「ショックリーダー」は呼び名通りの使い方だけではありません。というより最近の釣りではショックを和らげるより「擦れ切れ」からラインを守る意味合いの方が強いような気がします。魚とやりとりをするうち、岩やコンクリート、魚の歯などにラインが当たるとPEラインは一瞬で切れてしまいます。深場のショックリーダーはナイロンショックリーダー、陸っぱりはフロロショックリーダーが良いと言われています。

ショックリーダーはシチュエーションで換えろ!

深場はナイロンショックリーダー

最初にお断りを入れておきますが、ショックリーダーの選び方は使用タックルや各々の感性でも変わってきます。私見も含まれますのであくまでも選び方は参考程度にとどめておいて下さい。 深場を攻める場合ショックリーダーの長さを5m以上も取ることがあります。しかも太いショックリーダーを使います。硬く結束しずらく、また巻癖の付きやすいフロロショックリーダーよりナイロンショックリーダーの方がおすすめです。

浅場はフロロカーボンショックリーダー

浅場の、例えばショアジギングやサーフジギングなどの場合は一番気を付けなければならないのが「根ズレ」とライントラブルです。硬くスレに強いフロロショックリーダーを結束部分が「ガイドを通らない長さ(一ヒロくらい)」で使用すれば強く扱いやすいタックルができるでしょう。

ライトゲームのフロロがもっと気になる方はこちらもチェック!

おすすめのショックリーダー1

大物におすすめのショックリーダー

YGKよつあみ DMVナイロンショックリーダー

出典:Amazon
出典:Amazon

通常ナイロンの約20倍と言う耐摩耗性 結束の際に締め込み易い特殊加工 ※価格は2021年8月24日現在

ショックリーダーをおすすめするにあたり、お値段比がし易いように紹介画像のものはすべて「5号」で統一いたしました。 今まで「ナイロンショックリーダーはフロロショックリーダーより擦れに弱い」と説明して参りましたが、その常識を覆すラインが登場しましたのでご紹介いたします。特殊なナイロンと特殊な加工で扱い易さと擦れ耐久を同時に満足させるラインです。最大170lbまでラインナップされていますので、ぜひ一度使ってみて下さい。


おすすめのショックリーダー2

オールマイティーのシリーズ

サンライン ショックリーダー 50m 14号 50lb

出典:Amazon

ルアーマンでなくとも1度は「サンライン」の名前は聞いたことがあるでしょう「サンライン」製のショックリーダーはナイロンショックリーダーの優等生です。扱い易く劣化しにくいサンラインのショックリーダーは番手(号数)に関わらず「伸びと強さ」を兼ね備えたショックリーダーです。扱い易さからブラックバスから青物までオールマイティーに使えるショックリーダーです。

おすすめのショックリーダー3

ヒラメにおすすめのショックリーダー

シマノ OCEA Leader EX Fluoro

出典:Amazon
出典:楽天
出典:Amazon
出典:Amazon

フロロカーボン製ショックリーダーの売れ筋№1 独自の2層構造 オフショアハイエンド超強力リーダー ※値段は2021年8月24日現在

ここからナイロンショックリーダーからフロロカーボンショックリーダーにスイッチします。 ヒラメ釣りの格言に「ヒラメ30」という言葉があります。ヒラメはエサに食い付いてから飲み込むまでに30秒くらいかかるほど用心深い魚です。それを最近ではルアーで狙う方が増えています。ヒラメの微妙なアタリ、底を切るまでの根ズレ、ルアーのベイトっぽい動き。それらすべてがこのショックリーダーでまかなえます。ヒラメに特化したショックリーダーではありませんが、難しいゲームを制するショックリーダーだと思います。

おすすめのショックリーダー4

シーバスおすすめのショックリーダー

ダイワ モアザンリーダー エクストリーム タイプF

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ダイワの「シーバス」を主なターゲットに設定した、モアザンリーダー エクストリーム。
サラシの中でルアーに食い付いて潜ろうとするシーバス。根から剥がしても強力なエラ洗いでルアーから逃れようとするシーバス。この難しいやりとりを制する力強さと扱い易さを実現したショックリーダーです。釣り人の側に立って物造りをするダイワの真骨頂ラインです。

おすすめのショックリーダー5

フロロショックリーダーの傑作

クレハ シーガー プレミアムマックスショックリーダー

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

薄型スプールの採用で持ち運びもスムーズ 高レベルの強度としなやかさ ※価格は2021年8月24日現在

これは良い。とにかくしなやかで強いショックリーダーです。その強さは他の製品と比べて張力テストですべて1lb以上高い数値を表していることからも分かりますが、それはイコール「1番手下のリーダーを使える」ということ。これがどんな釣りでも有利になることは説明がいらないでしょう。ルアー操作が格段に良くなりますよ。1度試してみて下さい。

ショックリーダー、おすすめの結束方法1

定番のFGノット

この結束方法を使う釣り人は釣り場で、というよりは家で時間のある時に編んでいる方が多いのではないでしょうか。はっきり言って簡単ではありません。慣れないうちは納得のいく編み込みができるまで30分もかかってしまいます。しかしこのノットの特徴は「強い」こと。ラインの強さの何%まで強度が残っているかの測定(直線強力)でも驚異の80%を記録しています。

結束方法動画

指を編み込み器の代わりに使うやりかたは強度の強い結び方の定番ですが、指への巻き方と巻回数をよく観察しておいて下さい。PEラインを取る長さが編み込みのコツにもなります。高価なPEラインですからギリギリでやりたくなりますが、長さは充分に取って後で不要な部分は惜しまずカットして下さい。巻きすぎると逆に弱くなるノットもありますよ。


ショックリーダー、おすすめの結束方法2

人気のSFノット

FGノットを定番にしている方はあまりこのノットは使わないかもしれません。また、SFノットを定番にしている方はFGノットは必要ないと思われているかもしれません。編み込む手間や使い勝手はこの二つのノットは良く似ています。違いは二か所。ラインの直線強力が70%くらいであることと、「増し締め」が要らない事です。強さを取るか手間を取るかは釣り人次第です。

結束方法動画

こちらも指を編み込み器の代わりに結束する方法が一般的です。この編み方のコツは最初に出しておくショックリーダーの長さにあります。編みやすい長さ(3~4㎝)にリーダーを出しておき、編み込みを進めるうちに少しづつ引き出していくととてもやりやすいですよ。

ショックリーダー、おすすめの結束方法3

現場で簡単ノーネームノット

結束方法動画

個人的に一番おすすめなのがこの結束方法です。エイトノットブラッドのやり方さえわかれば後は簡単で抜けも殆どない強い結束方法です。この結び方は慣れてしまえば2分くらいで結束できるため、覚えておけば現場で焦らずに済みます。PEを二重にする方法もありますが、もともと結び目が大きくなる結び方ですのであまりおすすめできません。

特徴は8の字の輪っかなのですが、結び方のコツは8の字のショックリーダーへのPEラインのアプローチ方向です。最終的に8の字の輪っかから3本の釣り糸が出てくるのですが、すべてが同じ方向から出るようにしましょう。編み込み部とその部分の両方が摩擦留め部になり、締めこんだ8の字が結節留め部になります。ちなみに直線強力は70%ほどです。

ショックリーダー、おすすめの結束方法4

本名はユニノット

一般的に「電車結び」と呼ばれている結び方がこの結び方です。本名を「ダブルユニノット」と言います。ルアーの結束などに使うユニノットを本線とショックリーダーのダブルで結び締めこんだもので、とにかく簡単な結び方なのでいざと言う時には役に立ってくれます。簡単なのですが、直線強力が50%ほどと弱いことと抜けやすいのであまり太いショックリーダーには向いていません。

結束方法動画

電車結びはシーバスやジギングなどの大物釣りには向きませんが、エギングなどのライトタックルゲームならば充分な結び方です。また、時合を逃さないように素早く結束できる特徴を活かしてアジングやメバリングなどでも活躍する結び方です。ユニノット自体はルアーマンならば皆やられるでしょうから、慣れれば数十秒で結束できますよ。

ショックリーダー編み込みマシン

神の結束器


ボビンワインダー ノットアシスト 釣りライン用

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

精密機械で加工されたアルミニウム合金と、ステンレススチール、ボディはPEラインを滑らかに輸送するために細かく作られており、高強度GT結び目を作り出すのをより簡単にします。丈夫であると同時に、スムーズさも兼ね備えています。

ゴム製締め付けスロットは釣り糸を固定するために二重ゴム輪を特徴としており、操作が便利です。耐摩耗性と耐久性があるゴム材料でできていて、糸を傷つけずに釣り糸を締め付けることができますよ。

結束方法動画

この結束の特徴は当然100%の直線強力なのですが、結び方の特徴はとにかく「締めながら」の編み込みになります。手作業だけではなかなか巻けない結束ですが、器具を使いこなせば3分ほどでショックリーダーの結束ができます。これならば釣り座での作業も簡単ですね。ぜひ使用して頂きたい結束器です。

結束時の注意事項

ショックリーダーの選び方

ショックリーダーはどこのどの製品を選ぶにしても、PEラインとの兼ね合いを考えて下さい。2本の釣り糸を結束するわけですから、当然その2本の釣り糸には強度の差が生まれます。ショックリーダーの強度がPEラインの強度を上回ってしまった場合、ブレイクするのはPEラインです。本線を守るためにショックリーダーの強度はPEラインの同等以下にしましょう。

締め込みは濡らして

PEラインとショックリーダーの結束で一番失敗しやすいのが締め込み時の「糸切れ」です。ぎゅっと絞った時に起こる摩擦熱でラインが切れてしまいます。どんなに簡単な結束方法であっても締め込み時は必ず「濡らして」締めこみましょう。

長さには余裕を持って

PEラインもショックリーダーも釣り糸の中では高価な部類のものです。無駄が出ないようにノットを組みたいのは分かりますが、ぎりぎりの長さでの編みつけは避けましょう。釣り糸の長さは余裕を持って、余った分は惜しげなくカットする気持ちでノットを組みましょう。

ショックリーダーを使いこなせ!

ショックリーダーの特徴と選び方をお送りして参りましたが、各釣りのシーンでショックリーダーの選び方は変わってきます。逆にショックリーダーの選び方を間違えると釣れるものも釣れなくなってしまいます。ショックリーダーの選び方、正しい結束の仕方を覚えて、楽しい釣行をして下さい。

ショックリーダーの結び方がもっと気になる方はこちらもチェック!