検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

靴箱をリメイクDIY!簡単でかっこいい作り方&収納アイテム集9選!

靴箱を使いやすくリメイクしたり、DIYをしてみませんか?靴のコレクションを便利に収納できる、かっこいい靴箱の作り方やアイデアをご紹介します。初めての靴箱作り、DIYに挑戦してみたい人は、かっこいい靴箱の作り方やアイデアを参考にしてみてください。
2020年8月27日
マカロン
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

DIY靴箱

DIY靴箱を楽しもう

靴をコレクションしている人は、便利な靴箱があると便利ですよね。集めたシューズを見せる収納にしたい場合や、すっきりとまとめてしまいたい場合など、自分のスタイルに合う靴箱があるといいでしょう。そんなときにおすすめなのが、DIY靴箱です。自分の好きなように靴箱を作ることができるので、サイズや形、素材などもアイデア次第で、いろんな靴箱ができあがります。置く場所やスペースをきちんと決めておけば、サイズもぴったりおさまるので、お部屋もおしゃれになるでしょう。DIY靴箱を楽しみましょう。

DIY靴箱の作り方とアイデア

DIY靴箱を作るアイデア

DIY靴箱を作るときに、まずは、自分がどんなスタイルの靴箱にしたいのかを考えます。そして、大きさや形などを設計図にしていきましょう。もともとベースになる靴箱がある場合は、リメイクしてくことになります。自分が使いやすいように棚板をつけたり、見た目おしゃれに感じるような装飾を加えたりするとよいでしょう。最初から自分で、靴箱をDIYすることもいいですし、ベースがあるものに手を加えてもいいでしょう、また今ある靴箱にリメイクするのもいいですね。

DIY靴箱の作り方と準備

DIY靴箱の準備

まずは、自分の作りたい靴箱のデザインや大きさ、素材などを設計します。そして、置きたいスペースを計測しましょう。せっかく、DIYで靴箱を作るので、置きたい場所にぴたっとおさまる方がいいです。特に、リビングスペースの中や自分の部屋など、人の目につくようなところに見せる収納として、靴箱を作る場合は、見た目のおしゃれ感も大切です。設計図は大切ですね。

かっこいい靴箱DIY作り方のポイント1

靴を見せたいならおしゃれに見せる靴置き

コレクションしている靴を見せたいなら、おしゃれに、見せる靴箱にしてはいかがでしょうか。例えば、棚を利用して靴置き場を作ります。見せる収納を取り入れるのです。お部屋の中に、そういった靴をおしゃれに見せる場所を作るのもいいでしょう。インテリアのひとつになります。DIYなら、好きな場所にそういった棚を作ることもできます。靴のコレクションを取り入れた、自作のコレクションコーナーを作ってみるのもいいですね。

かっこいい靴箱DIY作り方のポイント2

現状の下駄箱を利用する

現状の下駄箱を利用して、リメイクやDIYでより使いやすくすることもいいでしょう。下駄箱本体はそのまま使うことができるので、そこへプラスしていく作業だけなので簡単に挑戦してみることができます。下駄箱の色を変えてみたり、棚をプラスしてみたりするDIYをしたり、リメイクして楽しむのもいいですね。

DIYで木材とレンガのかっこいい靴箱を作る:1

木材を使ったDIY靴箱の作り方

最初に、作りたい靴箱の大きさをきめましょう。簡単に設計図にまとめておくと便利です。靴箱を置きたい場所のスペースを計ります。せっかくDIYで好きに作ることができるので、サイズをきちんと把握しておくことが大切です。

使用する木材を選ぶ

靴箱を作るための木材を選びます。ホームセンターでは、たくさんの木材が販売されています。実物を見て確認ができるため、色や素材感をチェックしましょう。また、必要なサイズや枚数をきちんと設計図から計算しておきます。

DIYで木材とレンガのかっこいい靴箱を作る:2

靴を置く棚板を作る

木材を棚板サイズに加工して、棚板を作ります。奥行きや幅を決めて、棚板を作りたい段数に合った枚数作りましょう。奥行きは、きちんと靴を置くことができる寸法にします。幅によって、靴を何足置くことができるのかが決まってきます。自分の置きたい靴は何足くらいあるのかを考えながら作りましょう。


棚板を支えるためにレンガを置く

木材を棚板として、次に、棚板と棚板を支えるものが必要です。柱のような役目をするものです。簡単に使えるものとしては、ブロックやレンガといった庭造りに使うようなアイテムです。レンガは、カラーやスタイルの違ったバリエーションがあるので、組み合わせて使うこともいいでしょう。ホームセンターなどで、購入することができますし、しっかりと支えることができるのでおすすめです。

レンガと木材の棚板を重ねていく

レンガを柱として、木材の棚板を置き、またレンガを積み重ねるといった作業を繰り返していきます。木材の棚板とレンガを使った靴箱DIYの完成です。簡単にできますし、好きなサイズの靴置きを作ることができるでしょう。レンガを使うことで、お部屋のインテリアのテイストに合わせることもできます。かわいくおしゃれな靴箱になるでしょう。

DIYですのこを使ったかっこいい靴箱を作る:1

すのこを加工する

最近は、100均にも置いてあるすのこを材料として靴置きを作ります。100均のすのこを使う場合は、加工がしやすく、簡単DIYにはおすすめですが、あまり重量のあるものを乗せるには不向きです。お部屋にディスプレイするような靴置きとして使うことがいいでしょう。 まずは、すのこを加工します。カラーを自分好みに着色することで、おしゃれに加工することができます。ペンキやニスを使って、すのこに色をつけましょう。

DIYですのこを使ったかっこいい靴箱を作る:2

すのこの形状を利用して組み立てる

すのこの出っ張り部分を利用して、すのこをボンドでくっつけていきます。ボンドだけでは固定する力が弱く感じる場合は、釘を組合せて固定します。この作業を2段、3段と作っていきましょう。繰り返すだけなので、簡単です。100均のすのこを使った場合は、費用をあまりかけずに作ることができます。 色のつけ方で、インテリアにあうおしゃれなシューズラックにしましょう。お部屋の中においていても、インテリアに溶け込む素敵な手作り家具になりますね。

DIYで100均アイテムのかっこいい靴箱を作る:1

100均のすのこをベースにする

100均のすのこを靴箱の棚板として使います。シューズラックのように、見せる収納としてかっこいい靴箱を作りましょう。100均のすのこは、加工しやすいことがポイントです。ペイントを楽しんだり、オリジナルのカラーを楽しみましょう。100均のすのこなら、気軽に購入することができるので、玄関やお部屋、どんな場所にも取り入れやすいでしょう。

DIYで100均アイテムのかっこいい靴箱を作る:2

100均の人工芝を組み合わせる

すのこをベースに作った靴箱に100均の人工芝を組合せます。ナチュラルでかわいいスタイルになりますし、汚れ防止にもなるので、一石二鳥です。あまったスペースを利用して、雑貨や小物をディスプレイすることもできます。シューズを置くスペース以外の部分をおしゃれにアレンジしやすいでしょう。100均アイテムは、おしゃれで使いやすいインテリア雑貨がたくさんあります。靴箱以外の小物も全て100均アイテムでDIYできますね。

かっこいい靴箱のアイデアとアイテム1

ディアウォールで靴置き場を作る

ディアウォールは、壁面を利用して収納スペースを作ったり、飾り棚を楽しんだりできるアイテムです。このディアウォールは、取り付けが簡単です。それに、天井や壁などにキズをつけないで施工できるので、賃貸住宅でも取り付けが可能です。ディアウォールは、手軽に収納スペースを壁に作ることができるアイテムなのです。 もちろん、靴置きとして使うこともできます。靴屋さんのように、壁面にシューズをディスプレイするのも素敵ですね。

ディアウォールとは

ディアウォールは、快適な収納スペースを作るアイテムです。

出典: https://www.wakaisangyo.co.jp/diawall/

壁、床、天井においてどこも傷つけることなく柱を作ることができます。だから、賃貸住宅でも大丈夫です。工具も脚立も必要なく、突っ張るだけで、だれでも簡単に施工できます。アイデア次第で使い方は、無限大なのです。壁面収納にも飾り棚にも使えます。色は4色から選ぶことができます。 どんな場所にも設置ができて、便利なディアウォールです。靴置き場としてに使い方にもぴったりですね。おしゃれにディスプレイすることも可能です。

かっこいい靴箱のアイデアとアイテム2

カラーボックスで靴箱を作る

カラーボックスをベースにして、靴箱を作ったり、靴置き場を作ることもできます。カラーボックスは、使い勝手のいい収納アイテムです。DIYすることで、自分好みのスタイルに作ることができます。カラーボックスを組み合わせて、靴箱を作ることもできますし、カラーボックスの中に突っ張り棒を組み合わせて、棚のようなものを作ることもできます。見せたくないものは、ボックスを使うことで、隠すこともできます。カラーボックスは、アイデア次第で、いろんな靴箱の作り方ができるでしょう。


カラーボックスとは

カラーボックスは使い勝手のよい収納アイテムです。

出典: https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/OfficeBookshelfStationery/ColorBox/8841202s?ptr=item

カラーボックスは、幅や高さなどのサイズのバリエーションが豊富です。最近は、カラーのバリエーションも豊富なので、DIYで自分好みのスタイルを作ることができます。作り方も簡単で、自分で組み立てることができるので、女性やDIY初心者にも使いやすい収納アイテムでしょう。ホームセンターなどで、気軽に購入できるので、DIYにもおすすめです。

かっこいい靴箱のアイデアとアイテム3

ラックを使う

ラックを靴置き場として使うこともできます。ラックはいろんな素材のものがあります。メタルラックや木製のラックなどさまざまです。シューズラックとして、市販されているものもありますが、自分の好きなスタイルでDIYすることもおすすめです。シューズラックは、玄関においてももちろんいいですし、お部屋の中で見せる収納として使ってもいいでしょう。

ラックとは

木製ラックやメタルラック、ホームセンターなどでセットとなって販売されています。簡単に組み立てることができるので、女性や初心者でも安心です。サイズや大きさのバリエーションも豊富なので、自分の好きなサイズのものを選らんでDIYすることができるでしょう。お部屋のスタイルに合わせて、素材を選ぶといいですね。靴がどのくらいおけるのかは、ラックの奥行きと幅をチェックしましょう。

かっこいい靴箱のアイデアとアイテム4

有孔ボードを使って靴置き場を作る

有孔ボードを使った靴置き場です。有孔ボードを使うことで、靴置き場というよりも、靴をかっこいい感じにディスプレイすることができます。ショップのディスプレイのように、お部屋の中にお気に入りの靴を飾ってみてはどうでしょうか。有孔ボードは、好きな位置に好きなものをディスプレイすることができます。靴以外のものも一緒におしゃれに飾ってみるのもいいですね。

有孔ボードとは

小さな穴のあいたボードです。その穴に、ひっかける金具などを使うことで、簡単におしゃれに飾ることができます。見せる収納としてつかえるアイテムです。壁一面を使って収納ができるので、自分の好きなようにディスプレイできるでしょう。

かっこいい靴箱のアイデアとアイテム5

木箱を使って靴置き場を作る

木箱をリメイクしたシューズラックを作ります。古い木箱なら、アンティークな雰囲気が感じられて、おしゃれでかっこいいスタイルを楽しむことができます。木の箱を収納ボックスのようにして積み重ね、その中に靴を入れてラックのように使うこともいいでしょう。ペンキやニスでリメイクするこで、お好みのスタイルにすることもいいですね。玄関でも、お部屋においても使えるアイデアです。

木箱とは

既存の木箱を使うこともいいですし、自分で木箱を作ることもいいでしょう。木材を切って、四角い箱を作るだけなので、初心者でも作りやすいでしょう。最初から作る場合は、大きさも自由に決めることができるの、靴箱に適した、ぴったりサイズの木箱ができます。

かっこいい靴箱のアイデアとアイテム6

既存の下駄箱を利用する

今ある下駄箱をリフォームして利用することもできます。例えば、下駄箱の扉をペンキで色を塗りなおしたり、今ある下駄箱に棚板をプラスすることで使いやすようDIYすることもできます。既存の下駄箱を使うことで、中身はそのまま使うことができます。下駄箱として、そのまま機能は使い、デザインだけを自分好みにしていくことができるのです。靴箱を最初から作るわけではないので、簡単にリメイクしたりDIYすることができます。また、下駄箱のアンティークな良さを生かしたリメイクやDIYもおすすめです。下駄箱の色合いや風合いを残しながら、使いやすくリメイクすると、おしゃれなインテリアのひとつになります。

靴箱の置き場所のアイデア1

玄関に置く

玄関はできるだけ、すっきりと見せたいですよね。だからこそ、靴箱はきれいにすっきりとまとめたいものです。玄関をきれいにするポイントは、季節によって、使わない靴は収納してしまうことです。よく履く靴はとりだしやすい場所に置くことも、玄関をきれいにしておくコツです。使う靴と使わない靴をきちんと分けて収納しておくことで、忙しい朝もバタバタすることがありません。家族の靴を棚別に分けておくこともいいでしょう。靴をたっぷり収納できるように、収納アイテムを活用することもおすすめです。靴箱や下駄箱を有効に使うことで、いつもきれいな玄関ができあがります。


靴箱の置き場所のアイデア2

リビングに置く

玄関以外の置き場所として、リビングの空間の中に靴箱を置くこともいいでしょう。靴箱というより、シューズラックとして、見せたりおしゃれにディスプレイするようなスタイルがいいですね。お気に入りのコレクションのシューズを、見せる収納としてリビングの中に取り入れてみてはどうでしょうか。自作の靴置きが、リビングの空間でも活躍してくれるでしょう。見せるシューズラックは、インテリアのアクセントとしてもおすすめです。

靴箱の置き場所のアイデア3

プライベート空間に置く

自分のプライベート空間に靴箱を置くこともいいですね。大切なものをコレクションする場所は、プライベートな個室においておきたい人もいるでしょう。寝室や自分専用のお部屋に靴箱を置いておくと、コーディネートを考えるときに、靴を含めたトータルコーデがしやすくなります。おしゃれを楽しむ人は、プライベート空間にまとめて置いておくこともいいでしょう。ウォークインクローゼットの中に靴置きやシューズラックを作って、おしゃれを楽しむこともいいでしょう。玄関とは違った広いスペースに置くことで、コーディネートが考えやすくなるかもしれません。

インテリアとしての靴箱のアイデア

インテリアカラーと靴箱をコーディネート

靴箱をインテリアの中におしゃれに取り入れる場合、インテリアカラーに合わせるときれいにコーディネートできます。お部屋の中に靴箱が溶け込むようにするには、他の家具と同じようにインテリアカラーを統一させることがポイントです。美しい空間を作るには、カラーコーディネートが大切でしょう。玄関に置く場合も、お部屋の中に置く場合でも、靴箱の色の選び方は大切です。

インテリアスタイルに合う靴箱

インテリアのスタイルとは、ナチュラルスタイルやモダンスタイル、カントリーなどたくさんのインテリアスタイルがあります。それぞれのスタイルは、お部屋の雰囲気が違い特徴があります。靴箱を取り入れるときも、インテリアスタイルに合うようなものをDIYしたほうが、お部屋はきれいに見えます。例えば、ナチュラルなホワイトインテリアの中に靴箱を取り入れるなら、同じようなホワイトインテリアにしたほうがきれいです。モダンなモノトーンインテリアなら、靴箱やシューズラックも、モダンなかっこいいスタイルがおすすめです。

見せる収納と隠す収納

インテリアを美しく、おしゃれに作るには、見せる収納と隠す収納をうまく使いわけることです。見せたいコレクションなどは、美しくディスプレイします。そして、生活感がでるような見せたくないものは、全て隠してしまうことです。収納の使い分けがインテリアを美しくするポイントでしょう。できるだけ、広く空間を使いたい場合も、収納をうまく利用することがポイントです。靴箱の使い方も同じです。見せたいシューズと、しまっておくシューズを分別して収納をうまくできるといいですね。

DIY靴箱の作り方とアイデアのまとめ

DIYを楽しむ靴箱

靴箱のDIYは、簡単に気軽にチャレンジできるものから、設計図からこだわったスタイルの靴箱まで、いろんなつくり方が考えられます。置く場所も、玄関、リビング、プライベートな個室などいろんな場所が考えられます。サイズや素材、インテリアスタイルなど、DIYをすることで自分の好きなものを作ることができます。DIYを楽しみながら、使いやすくおしゃれな靴箱ができるといいですね。