検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

サルカン特集!種類や使い方、おすすめまでサルカンの全てを徹底紹介!

「サルカン」は、エサ釣りで使われる各種仕掛けで用いられるアイテムの1つで、選び方や結び方の知識を深めることは、釣果に直結する重要な点となります。この記事では、サルカンの選び方のポイントやおすすめの人気サルカン、サルカンへのラインの結び方についてご紹介します。
2020年8月27日
cgjpm705
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

釣研 ウエイトスイベル

NTスイベル(N.T.SWIVEL) タル型サルカン ニッケル # 8

NTスイベル(N.T.SWIVEL) タル型サルカン ブラック ハンガーパック 50個入 #8

NTスイベル(N.T.SWIVEL) NTパワースイベル ブラック ハンガーパック 50個入 #8

サルカンの重要性は 非常に高い

サルカンの使用は 結束強度の向上に貢献する

「サルカン」は、主にエサ釣りで用いる仕掛けで使用される接続金具の1つで、ライン同士を結束する際に、ラインとラインとの間に入れたり、「スナップ」と呼ばれる開閉式接続金具を接続する際に、ラインとスナップとの間に入れたりして使います。 サルカンを介してライン同士の結束を行うと、サルカンを介さない場合と比較して、結束強度が大幅に向上しますし、釣り方によっては、サルカンの自重を活用してオモリの代わりとして使用する場合もあり、サルカンはエサ釣りにとって不可欠なアイテムなのです。

※ 注意

サルカンは、「ヨリモドシ」とも呼ばれることがあり、ラインのヨレを解消する効果があると理解されている場合がありますが、実際に仕掛けが水中に入っている状態でのヨレ解消効果は、ほとんどありません。 とはいえ、前述したように、サルカンにはライン同士の結束時の 結束強度 を高める効果などがありますので、ライン同士の結束にはサルカンの使用を強くおすすめします。

サルカンの選び方を解説!

市販されているサルカンには、様々な種類や用途のものがありますが、選び方を誤ると、仕掛けが絡むなどのトラブルが頻発したり、魚が掛かった際に破断してしまったりする可能性がありますので、釣り初心者は特に、サルカンの ベストな選び方 について知っておくべきでしょう。 ここでは、サルカンの「種類の選び方のポイント」と「サイズの選び方のポイント」とについて徹底解説していきます。

サルカンの選び方1【種類】

市販されているサルカンは主に、「タル型サルカン」と「スイベル型サルカン」との2種類に大別されます。 ここでは、サルカンの選び方において重要なポイントとなる、2種類それぞれの特徴を見ていきましょう。

サルカンの種類1: タル型サルカン

最もポピュラーな種類のサルカン

タル型サルカンは、広く知られた最もポピュラーな種類のサルカンで、単に「タル」と呼ばれる場合もあります (「ヨリモドシ」という言葉も、タル型サルカンを指すことが多い)。 市販の完成品仕掛けでも、船釣りや大物釣りで使われる一部の仕掛けを除き、ほとんどの仕掛けでタル型サルカンが使われています。

構造故 破断強度が低いのが欠点

タル型サルカンは、リング部を構成しているワイヤーの先端が、ワイヤーの本線に らせん状 に巻き付いた構造になっています。 そのため、強い力で引っ張られると、らせん状に巻きつけられた部分が破損してしまう欠点があり、後述する スイベル型サルカン と比較すると、どうしても破断強度は低くなります。

また、リング部の回転運動の要である中心部 (膨らんでいる部分のこと)には、1本のワイヤーのみで固定する構造であるため、それも破断強度を低下させる要因の1つになっています。 一般的な陸地からのアプローチで、小型から中型までの魚を狙う釣り全般では、サルカンに腐食や劣化が発生していない限り、「破断」という結末を見ることはまずありませんが、一部の大型のターゲットを狙う釣りや船釣りなどでサルカンを使う場合は、選び方において覚えておきたいポイントとなるでしょう。

コストパフォーマンスに優れている

強度に若干の不安が残る タル型サルカン ではありますが、その分「コストパフォーマンスに優れている」という長所も見逃せません。 後述の おすすめ人気サルカン の場合、大手通販ウェブサイトである「Amazon」における商品本体価格で比較すると、タル型サルカンは14個入りで172円、スイベル型サルカンは10個入りで227円 (2018年1月2日現在の価格、いずれも「サイズ8」)となっていますので、1個当たりの価格に2倍近い差があることがお分かり頂けるのではないでしょうか。

サルカンの種類2: スイベル型サルカン

大物相手の釣りに不可欠な存在


「スイベル型サルカン」は、タル型サルカンと比較した場合の 破断強度の高さ が特徴 (詳細は後述)で、大型のターゲットを相手にする釣りにおいて不可欠な存在です。 スイベル型サルカンは、単に「スイベル」という名称で市販されていることが多く、釣り具メーカーによっては、「ローリングサルカン」や「パワーサルカン」などと呼んでいる場合もあります。

破断強度のほか ねじれに対する耐性も高い

タル型サルカンは、リング部を構成しているワイヤーの両端が共に、サルカンの中心部に固定された構造になっています。 そのため、強い力で引っ張られても、簡単に破断してしまうことが無く、信頼性の高い 確かな破断強度 を実現しているのです。

後述する おすすめ人気サルカン の場合、「サイズ2」のタル型サルカンの破断強度は65kgであるのに対し、同様のサイズの スイベル型サルカン の破断強度は133kgで、破断強度には、実に2倍を超える差がついてしまっています。 また、その構造故、斜め方向にねじるような力に対する耐性も非常に高く、魚とのファイト中の 不意の反転 による破断の心配も低減しており、大物釣りにおける心強い味方なのです。

コストパフォーマンスの低さは否めない

前述の通り、「破断強度を高めることに主眼が置かれている スイベル型サルカン のコストパフォーマンスは、極めて悪い」と評価できます。 特に、根掛かりによる紛失の機会が多い釣りでスイベル型サルカンを使う場合、「1個当たりの価格差は無視できるレベルである」とは言い難いでしょう。

サルカンの選び方2【サイズ】

サイズの選び方は 絶対に間違いたくない

サルカンは基本的に、サイズが大きくなると破断強度は高くなり、重さも重くなります。 つまり、「どのようなサイズのサルカンを使うかによって、仕掛け全体のパワー設定や重さが変化する」ということになりますので、サイズの選び方は絶対に間違いたくない 肝心な要素 なのです。

一般的なサイズ表記方法を覚えておきたい

一般的なサルカンのサイズ表記方法では、1号以下のサイズのものは、サイズが大きいものほど数値が大きくなっていきます (例えば、サイズが大きいものから順に、「サイズ1」、「サイズ2」、「サイズ3」など)。 大物相手の釣りで用いられる機会が多い、1号を超えるサイズのサルカンについては、「○/0」という分数形式で表記する場合が多く、サイズが大きいものほど、分子の数値が大きくなっていきます (例えば、サイズが大きいものから順に、「サイズ3/0」、「サイズ2/0」、「サイズ1/0」など)。

サルカンの重さや浮力についても注目したい

釣研 ウエイトスイベル

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

サルカンには自重があるため、ヘラブナ釣り、ヘチ釣り、渓流におけるミャク釣り、ウキフカセ釣りなどの繊細な釣りでは、サルカン自体の重さが、仕掛けの動きやアタリに対する感度に大きな影響を与えることが少なくありません。 また、サルカンは浮力も併せ持っており、釣り方によっては注意を払いたい要素で、上の商品のように、仕掛け全体の重さや浮力を正確に調整する機能を持ったサルカンも存在しています。

破断強度を考慮した選び方が基本だが・・・・

サルカンの基本的な サイズの選び方 として、釣れる魚の平均重量の3倍の破断強度を持つサルカンを選んでおけば万全でしょう。 とはいえ、非常に小型の魚を狙う釣りで、この基準を当てはめた サルカンの選び方 をすると、ラインナップが無いほどの 極小サイズのサルカン を選ぶ必要が生じてしまいますので、そういった場合には、ラインナップ内で最もサイズの小さいサルカンをチョイスするようにします。

また、前述したように、繊細さが求められる釣りでは、サルカンが持つ重量や浮力が、仕掛け全体にどのような影響を与えるのかについても、総合的に勘案する必要があり、サルカンの選び方は奥深さを秘めているのです。

使用するラインとの相性も肝心

サルカン自体のサイズと、サルカンのリング部に用いられるワイヤーの太さとは比例しているため、サルカンのサイズが大きくなると、必然的に太いワイヤーが使われます。 太いワイヤーに細いラインを結び付けた場合、ライン同士の摩擦抵抗力が十分にいきず、硬いワイヤーとの摩擦による強度低下も深刻になってしまうため、細いラインを使う釣りでは、サイズの小さいサルカンの使用が推奨されます。

一方、細いワイヤーに太いラインを結びつけた場合、深刻なレベルの問題は起きにくいとされていますが、ラインの太さとワイヤーとの差が極端になっていると、リング部の破損を引き起こしたり、ラインが結びにくくなってしまったりする恐れがあります。 ただ、市販のサルカンのほとんどは、ワイヤーの太さについての記載が無いため、目視や経験によって判断するほか無いのが実情です。

おすすめの人気サルカンをご紹介!


市販されているサルカンの種類は多岐に渡り、中には、他のサルカンには無い機能や特徴をウリにしたものも存在しています。 ここでは、最もオーソドックスで様々な釣りに幅広く対応している、筆者おすすめの「4種類の人気サルカン」をご紹介します。

人気サルカン【おすすめ1】

太陽産業-タル型サルカン

NTスイベル(N.T.SWIVEL) タル型サルカン ニッケル # 8

出典:Amazon

◆ 種類: タル型サルカン ◆ 最適な仕掛けの種類: 小型から中型までの魚を狙う各種釣り方で用いる仕掛け全般

このサルカンのおすすめポイントは?

出典: http://nt-swivel.co.jp/swivel_snap_taru.html

大手釣り具メーカーである「太陽産業」が製造するサルカンです。 このサルカンのおすすめポイントは、「最もオーソドックスな種類のサルカンであり、ターゲットやフィールドを問わず、幅広い釣り方で使用可能な点」です。

人気サルカン【おすすめ2】

太陽産業-タル型サルカン (ハンガー)

NTスイベル(N.T.SWIVEL) タル型サルカン ブラック ハンガーパック 50個入 #8

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

◆ 種類: タル型サルカン ◆ 最適な仕掛けの種類: 小型から中型までの魚を狙う各種釣り方で用いる仕掛け全般

このサルカンのおすすめポイントは?

出典: http://nt-swivel.co.jp/swivel_snap_hangar.html

太陽産業のサルカンです。 このサルカンのおすすめポイントは、「入り数の多い お徳用パック で、非常にコストパフォーマンスが良く、釣行機会の多いアングラーや、根掛かりによる紛失が多い釣り方で使用する場合にピッタリである点」です。

人気サルカン【おすすめ3】

太陽産業-NTパワースイベル

NTスイベル パワースイベル クロ #7

出典:Amazon

◆ 種類: スイベル型サルカン ◆ 最適な仕掛けの種類: 大型の魚を狙う各種釣り方で用いる仕掛け全般

このサルカンのおすすめポイントは?

出典: http://nt-swivel.co.jp/swivel_snap_ntpower.html

太陽産業のサルカンです。 このサルカンのおすすめポイントは、「破断強度が非常に高く、大型のターゲットとの格闘が想定される釣りで大いに活躍してくれる点」です。

人気サルカン【おすすめ4】

太陽産業-NTパワースイベル (ハンガー)

NTスイベル(N.T.SWIVEL) NTパワースイベル ブラック ハンガーパック 50個入 #8

出典:Amazon

◆ 種類: タル型サルカン ◆ 最適な仕掛けの種類: 大型の魚を狙う各種釣り方で用いる仕掛け全般

このサルカンのおすすめポイントは?


出典: http://nt-swivel.co.jp/swivel_snap_hangar.html

太陽産業のサルカンです。 このサルカンのおすすめポイントは、「タル型サルカンよりも高価な傾向がある スイベル型サルカン のお徳用パックであり、財布への負担を抑えながら、破断強度の高さを享受することができる点」です。

サルカンへのラインの結び方を解説!

サルカンへのラインの付け方では、様々な結び方が使われており、それぞれ結び方の難易度、スピード、結束強度が異なっています。 ここでは、代表的な「4つの結び方」について、動画を交えながら解説していきます。

サルカンへの結び方1【チチワ結び】

「チチワ結び」はあらゆる釣り方において、最も基本となる結び方の1つ で、様々な場面で活用することができます。 結束強度は、お世辞にも「高い」とは言い難いものですが、釣りの経験が無い初心者でも簡単に結び方をマスターできますし、その場で手早く簡単に結べる利点もありますので、必ず覚えておきたい結び方です。

サルカンへの結び方2【クリンチノット】

「クリンチノット」は、サルカンにラインを結ぶ際に使用する各種結び方の中では、最もポピュラーで、幅広い釣り方や用途で使われています。 結束強度は、最強とは言えないまでも、小型から中型までのターゲットを狙う釣り方であれば十分使い物になる、実用的な強度を持っており、結び方の難易度も比較的低いですので、前述の チチワ結び と併せて、「ぜひともマスターしておきたい結び方である」と言えるでしょう。

サルカンへの結び方3【パロマーノット】

「パロマーノット」は、最強クラスの結束強度を誇る結び方で、船釣りや沖磯釣りなどの、大型魚を相手にする釣り方において使われる機会の多い結び方です。 結束強度が高い分、結び方は簡単ではなく、初心者が適切に結べるようになるためには、たくさんの練習が不可欠ですが、ラインの強度限界ギリギリでのやり取りが展開される場合に威力を発揮する結び方ですので、習得しておいても損はありません。

サルカンへの結び方4【漁師結び】

「漁師結び」は、「完全結び」とも呼ばれる結び方で、前述した パロマーノット と同様、結束強度は最強クラスで、「結び目がほどける (先端のラインが滑ることですっぽ抜けてしまう)心配がほぼ無い」と言っても過言ではありません。 フロロカーボンラインや太さの太いラインのようにコシが強く、結び方が容易ではないラインにおいても、高い結束強度を約束してくれますが、その分結び方も難しく、釣り初心者向きの結び方とは言えません。

サルカンを軽視するべからず!

仕掛け全体におけるサルカンの役割は非常に大きく、結果的に釣果を決定付けることもしばしばです。 サルカンは、仕掛けに使用される各種アイテムの中では、サイズの小さい部類に入るアイテムではありますが、その重要性は決して軽視してはならないものなのです。