検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

アジングワーム&ルアーおすすめランキング!ケースも合わせてご紹介!

アジングワームとルアー、ケースのおすすめランキングです。各ランキングをベスト5で紹介しています。アジングワームの特徴や付け方について紹介しているので、初心者の方にもおすすめ!人気のアイテムをチェックして、ルアーでアジをゲットしましょう!
2020年8月27日
sim0223
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

ダイワ |D-スナップ ライト M 徳用

エコギア|熟成アクア 活アジコムシ

エコギア|熟成アクア 活アジストレート

バークレイ ガルプ!|ソルトウォーター ベビーサーディン

バスデイ|レンジバイブ 45ES 鯵ing

ブリーデン|13SWAY(ビースウェイ)

ブルーブルー|シーライドミニ

ブリーデン|メタルマル

ダイワ|月下美人 ローテーションケース

34| ひっつかんケース オレンジ

34|RUNRUNケース

メイホウ| スリットフォームケース F-7

メイホウ|VS-L430 クリア/ホワイト

アジングのワームとルアーをチェックしよう!

ルアーとワームのおすすめランキングをチェック!

アジングルアーとワーム、ケースを人気ランキングでご紹介!特徴や付け方についても紹介しています。定番アイテムや人気の高いアイテムを紹介しているので、これからアジングを始める方にもおすすめ!ランキングをチェックして、アジングの準備を整えましょう!

アジングはワーム仕掛けが人気!

ジグヘッド仕掛けとワームでアジングを始めよう!

これからアジングを始める方には、人気の高いジグヘッド仕掛けとワームの組み合わせがおすすめ!手軽に楽しめる釣り方ですが、奥の深い釣り方でもあります。常夜灯のある港や堤防に出かけて、繊細なアジングを王道の釣り方で楽しんでください!

アジングワームの特徴について

アジングワームの特徴を3つに分けてご紹介!

アジングワームの特徴を3つご紹介!他のワームに比べて。アジングワームは非常に柔らかいことが特徴です。フグに齧られやすい弱点がありますが、実釣性能の高い専用製品でアジングに挑戦してみましょう。

1/3.定番のストレートワーム

アジングワームの形状には、コンパクトなタイプと細長いタイプの2種類があります。まずは定番の細長いタイプから始めてみましょう。仕掛けはジグヘッドのみでOKです。真っ直ぐ引き続けるよりも、止めたり竿先を使ってチョンチョンと揺らすような釣り方に適しています。

2/3.アジングで人気の匂い付きワーム

アジングは、匂いの付いているタイプの製品が特に人気の高い釣りです。初心者の方にも、液体に漬かったタイプの製品をおすすめします。匂いはメーカーによって様々ですが、こぼすと匂いが中々取れません。パッケージのチャックは閉めても漏れるので、専用のケースも合わせて準備しておきましょう。

3/3.ソフトな素材がポイント!

アジはそれほど口の大きい魚ではありません。ワームを吸い込んだ時に、折れ曲がってハリ先が口に入るような柔らかい素材のワームが適しています。アジング向けのワームは特に柔らかい素材を採用しているので、流用よりも専用の製品をおすすめします。

アジングワームの付け方をチェック!

ワームの付け方を動画でチェックしておこう!

ワームの付け方を紹介している動画です。長いタイプのワームは、付ける前に針を当てて針先の出てくる位置を確認しておきましょう。キズを付けておいてもOKです。出来るだけ真ん中に針先を刺して、ワーム側の指を動かしておくまで進めます。確認しておいた位置からハリ先を出し、奥まで押し込んで完成です。ワームが綺麗に刺さるよう、ワーム側のみを動かす事が付け方のポイントになります。

アジングワームの注意点

変化しやすいアジングワーム

素材の柔らかいアジングワームは、溶けたりくっついたりしやすい性質を持っています。他メーカーのワームと混ぜたり、高温で放置しないよう注意しましょう。オイルが無くなると劣化しやすいので、釣りの頻度が低い方は、パッケージに入れたままにしておく方法がおすすめです。

匂い付きのタイプは取り扱いに注意

匂い付きのタイプは乾きやすく、クセがついたり硬くなりやすいです。こちらも他メーカーのワームと混ざらないようにしておきましょう。常に液体に入っている常態がベストなので、釣りの頻度が高い方は補給用のリキッドを用意しておくと快適です。

アジングワームの仕掛けと使い方をご紹介!

ジグヘッド仕掛けで楽しもう!

仕掛けはジグヘッドのみでOK!直接結ぶよりも、接続用のスナップを使う付け方の方がアクションが良くなります。ローテーションにも便利なアイテムなので、ライトゲーム用のもの準備しておきましょう。釣り方はリンクの記事で詳しく紹介しています!

人気のアジキャロ仕掛けについて

ジグヘッドで届かないポイントは、仕掛けに中通しのオモリを追加するアジキャロ仕掛けで対応できます。付け方は簡単ですが、重さが出るのでロッドの対応ウェイトを確認してから試してみましょう。こちらも釣り方は別記事で詳しく紹介しています!

アジングはルアーでも楽しめる!

ハードルアーで沖のポイントを攻略!

小魚を狙う大型のアジには、メタルジグをはじめとするハードルアーが有効です。飛距離は大幅に向上するので、届かなかった沖のポイントや、深い場所を攻略する事が出来ます。エギングロッドなど他のロッドでも楽しめる他、超軽量メタルジグなら、アジングロッドでもバッチリ楽しめます!


アジングルアーの特徴について

アジングルアーの特徴を3つに分けてご紹介!

アジングルアーの特徴を3つご紹介。港の外側や磯、青物が回ってくる堤防を攻める時に使用される釣り方です。小魚を追っているアジは、ワームよりも早い動きを好む事が特徴、ハードルアーの釣りを取り入れて、大型のアジをゲットしてください!

1/3.飛距離に優れるハードルアー

ジグヘッドには無い飛距離と沈降速度がハードルアーのポイントです。岸近くまで寄りきらない場合や、沖に変化がある釣り場、潮が速すぎてジグヘッドが沈まない場合は、ハードルアーを検討してみましょう。

2/3.展開の速さが魅力

ジグヘッドの釣りはアクションがスローなので、どうしてもアジを探すのに時間がかかります。ワームより反応するアジは少なくなりますが、動きの早いハードルアーの釣りならサーチは快適!やる気のあるアジだけを探していく釣り方におすすめです。

3/3.専用タックルを用意しておこう!

3g、5g程度までなら万能型のアジングロッドでも対応できますが、15g程度になると専用のロッドが必要になります。PEラインが有利な釣り方なので、重いメタルジグを遠投したい場合は、遠投仕掛け用のタックルを用意しましょう!エギングタックルをそのまま使っても十分楽しめます。

アジングルアーの付け方をチェック!

ルアーの付け方をチェックしておこう!

ダイワ |D-スナップ ライト M 徳用

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

アジングルアーの付け方についてです。メタルジグには複数の付け方がありますが、アジングに使用するサイズは、他のルアーと同じスナップを使う付け方でOK。画像左上部にフックのように引っかかっている部分があるので、下部のふくらみを指で押し込んで、フック部分を外します。ルアーの頭についている金属パーツにフック部分を通し、再度ふくらみを押し込んで引っ掛ければ完成です。

ダイワ D-スナップ ライト 徳用

アジングルアーの仕掛けと使い方をご紹介!

素早いアクションでアジを狙おう!

ハードルアーは素早い動きが持ち味!巻いて止める、竿をあおって止める、この2つを組み合わせて、ルアーをアクションさせましょう。ヒラヒラと落ちているタイミングがチャンスになります。ルアーをヒラヒラと落としている最中は、ラインを張った状態、テンションフォールでアタリを待ちましょう。

ワームとの使い分けがポイント!

どちらでも釣れるケースもありますが、2つを組み合わせる事で釣果アップに繋がります。交互に試しながら、アジの反応を探ってみましょう。飛距離が十分な場合は、ワームから試してみるのがセオリーです。

アジングルアー&ワームのカラー選びについて

ワームの定番はクリアカラー

ワームの定番はクリア系、メタルジグはシルバー系がおすすめです。まずは定番の色からアジングに挑戦してみましょう。釣れた色を覚えておくと、ルアーゲームの醍醐味である再現性が楽しめます。

仕掛けのカラーローテションがポイント!

アジは色に対する反応の変化が強い魚です。複数の色を試しながら、アタリの多い色を見つける事が釣果アップのポイントになります。2色、3色程度を使いながら、魚の反応をチェックしてみましょう。仕掛けの重さをローテーションする事も、大切なポイントになります。

アジングルアー&ワームのケースについて

小型ケースで快適釣行!

アジングの仕掛けは、ジグヘッド、スナップともに非常に小さいものを使用します。パッケージのまま使用すると、取り出しや収納で紛失しやすいので、小型釣り具向けのケースを用意しておきましょう!重さや色別に整理しておけば、ローテーションもスムーズに楽しめます。

匂い付きに便利なフタ付きケース

匂い付きワームは液漏れに注意が必要です。強く密閉される専用のケースで持ち運びを行ってください。アジングケースおすすめランキングでは、特に信頼度の高い製品を紹介しています!

アジングワームおすすめランキングはこちら!

5.34 キメラベイト

34|キメラベイト

出典:Amazon
出典:Amazon

アジングの人気メーカー、34のアジングワームです。2本のテール、下部のエアーポケットが特徴。抵抗がかかる事で、アジングのポイントであるスローなフォールを演出できます。ソフトな素材で食い込みもバッチリ!液体に漬かっていないタイプのワームをお探しの方は、34のワームをチェックしてみましょう!

34のワームでハズレはありませんね。匂い付きワームより釣れるんですよね。

34 キメラベイト

4.34 オービー


アピールの大きいアジングワームです。アクション時はテールのボールで大きく泳ぎますが、停止時はボディ、テール共にピタッと止まります。アジだけでなくメバルにも有効なので、ライトゲーム全般に広く使える方におすすめのワームです。

とても満足しています。 リピーターです。 信頼しているメーカーです。 釣れます! 購入して良かったです。

34 オービー

3.エコギア 熟成アクア 活アジコムシ

エコギア|熟成アクア 活アジコムシ

出典:Amazon
出典:Amazon

ランキング3位は沖釣りやロックフィッシュでの実績も高い、エコギアのアジングワームです。人気の活アジコムシが、新しい熟成アクアリキッドでパワーアップ!コンパクトなシルエットは、アミエビやプランクトンを食べているアジに効果があります。抜群の集魚効果を誇るリキッドによる、安定した釣果も魅力的な製品です。

エコギア 熟成アクア 活アジコムシ

2.エコギア 熟成アクア 活アジストレート

エコギア|熟成アクア 活アジストレート

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ランキング2位はアジング定番のストレートタイプ。熟成アクアのストレートワームです。長さのあるボディは、小さな水流でも大きくアクション。ソフトな素材を採用しているので、折れ曲がってアジの口にしっかり入ります。同じリキッドを使用している活アジコムシとのローテーションがおすすめです。

エコギア 熟成アクア 活アジストレート

1.バークレイ ガルプ! ソルトウォーター ベビーサーディン

バークレイ ガルプ!|ソルトウォーター ベビーサーディン

ランキング1位はライトゲームの最強ワーム、ガルプ!ベビーサーディンです。まずは一匹釣ってみたい方におすすめ。リキッドの匂いは気になりますが、補って余りある実釣性能が魅力です。2017年内で生産を終了していますが、2018年、ガルプ2!としてベビーサーディンもラインナップされる、ガルプ!アライブ!のベビーサーディンはそのまま販売され続ける、との噂もあります。

アジング、メバリングの最終兵器。 他のワームで釣れなくても、ガルプだと釣れます。

バークレイ ガルプ! ソルトウォーター ベビーサーディン

アジングルアーおすすめランキングはこちら!

5.バスデイ レンジバイブ45ES 鯵ing

バスデイ|レンジバイブ 45ES 鯵ing

出典:Amazon

シーバスをはじめ、様々なルアーゲームで人気の高いバイブレーションです。アジングに対応したクリアカラーを中心にラインナップ。潮の流れを掴み、レンジをキープしやすい事が大きなメリットです。引き抵抗は大きめですが、6.3gとライトゲームロッドの範囲でも扱えるウェイトに設定されています。

バスデイ レンジバイブ45ES 鯵ing

4.ブリーデン ビースウェイ

ブリーデン|13SWAY(ビースウェイ)

出典:Amazon

3つの穴でアクションが変化!ライトゲームで人気のブリーデン製、メタルバイブレショーンです。メタルマルを思わせる形状ですが、比較的スタンダードなアクションのルアーで、基本は投げて巻くだけでOK。時折停止を入れてフォールさせるとバッチリです!

状況に応じて3つのアイを使い分けられるのが良いですね。 とはいえ基本真ん中で使用することがほとんどで、それだけで十分釣れます。

ブリーデン ビースウェイ

3.ティクト メーテルミニ

ティクト|メーテルミニ

出典:Amazon
出典:Amazon

アジングで人気のティクト製、スプーンに近いタイプのメタルジグ系ルアーです。比重の軽い素材を採用する事で、アジの好むスローなフォールを実現しています。ゆっくりヒラヒラと落ちるアクションが魅力のルアーなので、竿先をあおるジャークと、止めるフォールを組み合わせて動かしてみましょう。

タダ巻きでのブルブル感やフリーフォールでのヒラヒラ感が良い感じです。

ティクト メーテルミニ

2.ブルーブルー シーライドミニ

ブルーブルー|シーライドミニ

出典:Amazon

ランキング2位はシーバスルアーも人気のメーカー、ブルーブルーのメタルジグです。アジングメタルジグとして高い実績を上げており、信頼感は抜群。裏面はかなり特殊な形状で、こちらもヒラヒラと落ちるフォールアクションが魅力のルアーです。

このジグは主にアジングの為に購入しました。食いが渋い時にこのジグでしかないスライドフォールに何度も助けられてます。 すごいジグです。

ブルーブルー シーライドミニ

1.ブリーデン メタルマル

ブリーデン|メタルマル

出典:Amazon

ランキング1位はライトゲーム最強のルアー、メタルマルです。アジはもちろん根魚から青物まで、魚種解禁の名に恥じない対象魚の幅広さが人気のポイント。一番小さなモデルでも13gあるので、対応出来るタックルを用意しておきましょう。アジが回ってくるまでの時間や、初場所でのサーチでも高い性能を発揮します。


デカ鯵デイゲーム用に。シルバーとレッドフレームが一番オールマイティーに使える気がします。

ブリーデン メタルマル

アジングケースおすすめランキングはこちら!

5.ダイワ 月下美人 ローテーションケース

ダイワ|月下美人 ローテーションケース

取り出し、収納の手軽さを重視したケースです。スナップから外したジグヘッドを収納しておく使い方におすすめ。ローテーションを頻繁に行う方は、専用に1つ用意しておくと便利です。整理は後回しにして、アジングを楽しみましょう!

釣行の際は必ず使用しています。 沢山入るわけではありませんが、そこそこ使えます。 ライトゲームでの使用済のジグヘッドなどを入れて持ち帰って整備するために使っています。

ダイワ 月下美人 ローテーションケース

4.34 ひっつかんケース

34| ひっつかんケース オレンジ

出典:Amazon
出典:Amazon

フタにくっつきやすいアジングワーム向けのワームケースです。仕切りは可変なので、ルアーも収納可能。フタ裏のメッシュで、ケースの開閉が快適になります。ケースを既にお持ちの方向けに、メッシュシートのみの販売も行われています。

ケース自体は他のメーカーの物と同じで問題ないですが仕切りの余分な部分がきれいにカットされていて良かったです

34 ひっつかんケース

3.34 RUNRUNケース

34|RUNRUNケース

ジグヘッド収納用のスリットシートと、オープンなスペースがセットになったケースです。オープンスペースが広めなので、ワームやルアー、コンパクトリーダーが収納できます。荷物をシンプルにまとめておきたい方は、このタイプのケースをチェックしてみて下さい!

34 RUNRUNケース

2.メイホウ スリットフォームケースF-7

メイホウ| スリットフォームケース F-7

出典:Amazon
出典:Amazon

ランキング2位もスリットシートとオープンスペースがセットになったケースです。RUNRUNケースに比べてスリットシートが広めに用意されています。ジグヘッドの収納がメイン、ワームケースやルアーケースは別に用意する方は、こちらの商品をチェックしてみましょう。

ジグヘッドを収納したり、シンカーなども収納できるので便利に使っています。

メイホウ スリットフォームケースF-7

1.メイホウ VS-430

メイホウ|VS-L430 クリア/ホワイト

出典:Amazon
出典:Amazon

ランキング1位は、アジングで人気の液体系ワームに対応するワームケースです。どのメーカーのリキッドも臭いがかなり気になるので、初めて購入する場合は同時購入をおすすめします。ワームパッケージのチャックは余り信用できませんが、実績の高いVS-430なら、液漏れの心配はありません!

全く漏れません、パッキンを使っていない為劣化の心配がありません、とても良く出来ている商品だと思います。

メイホウ VS-430

アジングをワームとルアーで攻略!

お気に入りの仕掛けでアジングを楽しもう!

お気に入りのルアーで魚を釣る事も、ルアーゲームの醍醐味です。見た目の印象やインプレもチェックしながら、製品を選んでみてください。人気ランキングを参考にルアーを準備、さっそくアジングに出かけましょう!