検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

タイラバで釣果をあげる道具選びとおすすめ15選!ロッドやリールなど

タイラバは、専用ルアーで真鯛を狙う人気の船釣りです。これからタイラバを始める方のために、釣れるタイラバ道具をまとめてご紹介!専用製品の効果が大きい釣りなので、ロッドと仕掛けはタイラバ用のものを使って挑戦してみましょう。流行中の遊動式タイラバも紹介しています!
2020年8月27日
sim0223
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

メジャークラフト|ソルパラ ライトジギング SPJ-B66ML/TR 鯛ラバ

ダイワ|紅牙 MX 69MHB-METAL

ダイワ|ライトゲーム ICV 150H 右ハンドル

シマノ|炎月 CT 100HG(右)

ダイワ|紅牙 TW 7.3R 00613472

ダイワ| UVF 紅牙センサー 8ブレイド+Si 200m

シマノ|炎月 G5 PE 200m巻

ダイワ|紅牙リーダーEX タイプF

ダイワ| 紅牙 ベイラバーフリー

ハヤブサ|無双真鯛 フリースライド VSヘッド コンプリートモデル

シマノ|炎月 タイガーバクバク

ハヤブサ| 無双真鯛 フリースライド ラバー&フックセット

ハヤブサ|無双真鯛フリースライド ツインカーリーラバーセット

エコギア|タイラバ アクア フラップ110

タイラバの道具を準備しよう!

鯛釣りのロッドとリール、仕掛けをご紹介!

真鯛を専用ルアーで釣る流行の釣りタイラバ。釣れると話題の道具と仕掛けをチェックして、新しい釣りに挑戦してみましょう!操作はシンプルなので、船釣りのデビュー戦にもおすすめです!

人気のタイラバは選択肢が豊富!

真鯛はルアーでも人気のターゲット!

餌を使わない手軽さとハマった時の釣果で、一気に人気の釣りへ上り詰めたタイラバ。各メーカーとも力を入れるジャンルへと成長した事で、入門向けから上級向けのアイテムまで幅広い選択肢の中からタックルを選べます。初めての船釣りにもおすすめなので、レベルに合わせた製品選びでタイラバを始めましょう!

安価でも専用ロッドが有利!

タイラバはルアーを巻きながら、真鯛に追わせてハリを口に入れる釣り方です。飾りパーツにじゃれている真鯛が違和感を感じないよう、先の柔らかいロッドが必要になります。釣りに慣れている方であっても、流用より入門向けのロッドを用意して始める方法がおすすめです。

地域の情報をチェックしておこう!

地域の鯛釣り情報をチェック!

真鯛の船釣りは地域によって狙う水深が異なります。水深に応じて仕掛けの重さを選ぶ方法が基本ですが、潮の流れが速い地域ではワンランクヘビーなタイラバが必要です。乗船する船の船長に確認する方法が一番確実なので、予約サイトをチェックして情報を集めてからタックルや仕掛けを揃えましょう。

釣割

釣りに出かける時期に合わせよう!

真鯛は季節によって大きく移動する魚です。タイラバで釣りやすい時期は春と秋になります。夏は広く探る事、冬は深場を探るので、時期に合わせたタックルを選びましょう。この記事では、釣りやすい春から秋の時期にかけての道具をメインに紹介しています。

タイラバタックル:ロッドを選ぼう!

タイラバロッドの選び方を3つご紹介!

タイラバロッドの選び方についてです。スピニングリール向けとベイトリール向けがあるので、ベイトリール向けのモデルを選びましょう。対応重量の上限が100gから120g程度のモデルがおすすめです。

1/3.タイラバロッド:ロッドの特徴をチェック!

タイラバでスタンダードなロッドは長さ6.5フィート前後、MAXウェイト100g程度のモデルです。キャスティングを考える場合はスピニングを選択する方法もありますが、基本はベイトタックルです。これから始める方はベイトリール向けのロッドを選びましょう。穂先が細くしなやか、胴が強い真鯛向けの調子も特徴です。

2/3.タイラバロッド:モデルの違いについて

春から夏の浅場を攻める場合は軽めの仕掛けが扱いやすいロッド、潮の速い地域や深場で釣る場合は、重めに対応出来るロッドが快適です。40gから100g程度が中間的な硬さ、200gまで対応出来るモデルもあります。

3/3.タイラバロッド:入門向けもラインナップ!

高価なロッドは疲れにくい軽さ、食い込みを良くする柔らかい穂先と、大型に対応する胴のパワーを備えています。釣りをより快適に、釣れる可能性を少しでも上げたいと言うのが高価なロッドの特徴です。真鯛を釣ってみたい、船釣りを始めてみたい初心者の方は、タイラバロッドの特性をバッチリ再現した入門向けロッドでタイラバを始めましょう!

おすすめのタイラバロッドを3つご紹介!

人気のタイラバロッドをチェックしよう!

おすすめのタイラバロッドを3種ご紹介!入門向けのロッド、ミドルクラスのロッドを紹介しています。専用ロッドの柔らかい穂先が釣果のポイントになるので、専用ロッドを準備しておきましょう!

1.メジャークラフト ソルパラ ライトジギング 鯛ラバ SPJ-B66ML/TR

メジャークラフト|ソルパラ ライトジギング SPJ-B66ML/TR 鯛ラバ

安価な入門ロッドの定番、ソルパラシリーズのタイラバモデルです。100gまでのタイラバに対応する硬さで、スタンダードな釣りに対応します。暖かい時期の釣り、カヤックやボートで遊ぶ方の入門に最適です。

三キロの真鯛でも平気でした!値段を考えたら とても良い商品だとおもいます。

メジャークラフト ソルパラ ライトジギング 鯛ラバ SPJ-B66ML/TR

2.ダイワ 紅牙X 69HB

ダイワ |紅牙 X 69HB

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

タイラバで勢いのあるダイワの入門向けロッドです。本格的な質感、大手メーカーの安心感から多くの方が1本目に紅牙を選んでいます。こちらも100gまで対応出来るので、スタンダードなタイラバはバッチリ。ルアーゲーム経験者の方でも快適に楽しめるロッドです。

タイラバ入門用に購入。 穂先が柔らかく、折りそうで心配ですが、アタリがひろいやすく繊細なロッドだと感じます。 なんでも釣れるタイラバ面白いです。

ダイワ 紅牙X 69HB

3.ダイワ 紅牙MX 69MHB-メタル

ダイワ|紅牙 MX 69MHB-METAL

紅牙Xの上位モデル、紅牙MXです。超弾性チタン合金のトップパーツで感度、食い込みはバッチリ。特に感度が活きる浅場向けの69MHBが人気です。100g、150gのモデルもあるので、釣り方に合わせて選択しましょう。釣り中級者の方も満足出来る使用感で、本格的にタイラバを始める方におすすめです。

タイラバに使いやすいのは勿論ですが、意外と汎用性が高く 40号位の餌釣りにも使用しています。 メタルトップは細かいアタリも良く拾うので、釣果が上がった気がします。


ダイワ 紅牙MX 69MHB-メタル

タイラバタックル:リールを選ぼう!

タイラバリールの選び方を3つご紹介!

タイラバリールについてです。これから始める方にはキャスティングに対応出来るスピニングタックルよりも、快適に釣りやすいベイトタックルがおすすめ。既にオフショアソルト向けリールをお持ちの方は、流用でもバッチリ楽しめます!

1/3.タイラバリール:リールの特徴をチェック!

タイラバはベイトリール、スピニングリールどちらでも楽しめます。重い仕掛けの巻き上げ、ラインの放出はベイトが快適、スピニングはキャスティング出来る事が魅力です。キャスティングは状況に対応するためのオプション、これから始める方は基本となるベイトリールを選びましょう。

2/3.タイラバリール:モデルの違いについて

ベイトリールは構造上ハンドルの左右が変更出来ません。同じ速度で巻き続ける等速巻きがタイラバのポイント、利き手側のハンドルを選んでください。サイズは糸の巻き量が変わります。PE0.6号150mを巻ききれるサイズを選びましょう。ピッタリ巻ききる必要は無いので、PE0.8号200mのキャパシティがあると安心です。

3/3.タイラバリール:カウンター付きがおすすめ!

釣りが始めての方はラインの放出量、巻き上げ速度が表示されるカウンター付きがおすすめです。釣りに慣れている方は、糸の色を見て判断する従来の方法でもOK。ドラグを使う釣りなので、高価なモデルほど細い糸で大きな真鯛をキャッチ出来る可能性が高まります。

おすすめのタイラバリールを3つご紹介!

人気のタイラバリールをチェックしよう!

おすすめのタイラバリールを3種ご紹介!便利なカウンター付きを2機種と、グレードの高い機種を紹介しています。大型の鯛やパワーのある青物が掛かる可能性があるので、安心してやりとり出来る作りの良いリールで楽しみましょう!

4.ダイワ ライトゲームICV 150H

ダイワ|ライトゲーム ICV 150H 右ハンドル

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

安価でカウンター付き!タイラバを始めメタルスッテ、バチコンアジングでも人気のダイワ製両軸リールです。餌釣りでも使いやすいサイズなので、流用を考えている方にもおすすめ。価格が魅力の製品です。

この値段でカウンター付きが手に入るのは魅力です

ダイワ ライトゲームICV 150H

5.シマノ 炎月 CT 100HG

シマノ|炎月 CT 100HG(右)

大手メーカーシマノのタイラバ向けカウンター付きベイトリールです。真鯛向けの製品なのでパワーやドラグもバッチリ。何度も通う予定の方、大鯛にも対応出来るリールをお探しの方におすすめです。

120グラム以上や引き抵抗の大きなタイラバを使うと巻きが重く感じますがカウンターは便利です。

シマノ 炎月 CT 100HG

6.ダイワ 紅牙 TW 7.3R

ダイワ|紅牙 TW 7.3R 00613472

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ダイワの中級者、上級者向けモデルです。特殊形状のレベルワインダー、Tウィングを搭載し、ラインの放出性能はバッチリ。ボディは軽量でドラグも非常に精度の高い設計になっています。良い釣り道具に慣れている方、タイラバをやり込む方におすすめです。

タイラバに使用しました。ハイギヤ仕様だけど巻きも軽いです。 タイラバを落とす際のラインの放出も早いです。 2kgの鯛も釣りましたが楽しかったです。 何よりもリール自体が軽いので1日釣っても重さは気になりませんでした。

ダイワ 紅牙 TW 7.3R

タイラバタックル:ラインを選ぼう!

タイラバラインの選び方を3つご紹介!

タイラバラインについてです。ラインはPE0.8号200m、リーダーは3.5号のセッティングが基本になるバランスです。初心者の方はこの組み合わせからタイラバを始めましょう!糸同士を結ぶ方法を習得する必要があるので、動画を見ながら自宅で練習しておいてください!

1/3.タイラバライン:ラインの特徴をチェック!

タイラバで使用するラインは船釣りでも定番のPEライン。太さに対する強度が高い素材で出来ています。カウンター付であっても、10mごとに色分けされたタイプが使いやすいです。製品によって品質は様々ですが、真鯛と釣り人を繋ぐ大切なタックルの一部なので、リール、ロッドと同じぐらいこだわって選ぶのがおすすめです!

2/3.タイラバライン:太さと長さについて

PEラインの太さは号数を使って表記されています。軽い仕掛けでも落としやすい0.6号、強度に安心感のある0.8号のどちらかを選びましょう。迷ってしまう場合は0.8号がおすすめです。長さは150m以上、深い場所や潮の速い場所で釣りをする場合は200mあると安心です。

3/3.タイラバライン:リーダーを準備しよう!

PEラインは細い糸を組み合わせて作った縒り糸です。1本が切れると強度が大きく低下する性質があり、傷を避けるためにフロロカーボン製の糸を結ぶ方法を使います。14lb3.5号程度のリーダーを5m程度結んでおきましょう。この長さなら、船べりへの擦れ、タモ入れ時の干渉にも対応できます。結び方は強度が活きるFGノット。リンクの記事でも詳しく紹介しています!

おすすめのタイラバラインを3つご紹介!

人気のタイラバラインをチェックしよう!

PEライン2種類とリーダーとなるフロロカーボンラインをご紹介。タイラバ向けの高品質なラインで快適な釣りを楽しみましょう!

7.ダイワ UVF紅牙センサー 8ブレイド+Si 200m

ダイワ| UVF 紅牙センサー 8ブレイド+Si 200m

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ダイワ紅牙シリーズのPEラインです。8本縒りのエイトブレイド。平均的なスペックと使いやすいソフトな質感で人気があります。潮が速くタイラバを落としきれない場合は0.6号、普段使いは0.8号で攻略しましょう。100m近くラインを放出すると、0.2号の差が活きてきます。

タイラバで使用しましたが、非常に粘りがあり腰も強く、先日6.4Kg 83Cmの大鯛も難なくゲット出来ました。

ダイワ UVF紅牙センサー 8ブレイド+Si 200m

8.シマノ 炎月 G5 200m

シマノ|炎月 G5 PE 200m巻

出典:Amazon

水に浮くPEラインの比重を高めて仕掛けを沈めやすく、快適に釣りが出来るようセッティングされた新しいコンセプトのラインです。潮が速い日や風が強い日でも、快適にタイラバが楽しめます。比重は号数によって異なるので、こだわる方はチェックしてから製品を選んでみてください。

さすが、今まで風が強くて扱いにくかった状況があまり気にならなくなりました。釣りに集中できるようになりました。

シマノ 炎月 G5 200m

9.ダイワ 紅牙リーダー EXタイプF

ダイワ|紅牙リーダーEX タイプF

道糸の先に結ぶフロロカーボンリーダーです。海底への接触、真鯛の歯で少しずつ消耗していくので、カットして短くなったら結び直しましょう。携帯性に優れるコンパクトなパッケージの製品がおすすめです。

2回目の購入です。。。 テンヤ真鯛では、根掛りでリーダーが切れることが頻繁にありますが、 邪魔にならないサイズで釣行の際は常備してます。

1/3.ダイワ 紅牙リーダー EXタイプF

タイラバの仕掛けを選ぼう!

タイラバ仕掛けの選び方を3つご紹介!

タイラバの釣果に大きく影響する仕掛け選び。赤系統の遊動式タイラバが鉄板です。当日の状況にあった重さを選ぶ事も重要になるので、タックルの対応範囲内で重さを揃えておきましょう!

1/3.タイラバ仕掛け:遊動式がおすすめ!

従来はオモリとハリのパーツが一体になったタイラバが主流でしたが、現在は遊動式のタイラバが流行中。追いかけてじゃれるようにバイトする真鯛に、違和感を与えにくい事がメリットです。仕掛けのセットも簡単なので、これから始める方は遊動式のタイラバからスタートしましょう!

2/3.タイラバ仕掛け:タイラバの重さについて

60gから100g程度が使用頻度の高い重さです。日々変化する潮の速度に対応出来るよう、重さに幅を持たせて揃えておくのが釣果アップのポイント。根掛りでのロストも考慮して1種2個から3個程度揃えておきましょう。重すぎ、軽すぎを避けて、当日のベストな重さを探し出してください!

3/3.タイラバ仕掛け:タイラバのカラーについて

タイラバはラバーで鯛を誘う釣りですが、ヘッドパーツのカラーも大きなアピール力を持っています。定番のアカキンに、ゴールドとシルバーがおすすめのカラー。重さを揃える事が最優先なので、予備タイラバの色を散らしてローテーションを楽しんでください。

おすすめのタイラバ仕掛けを3つご紹介!

人気のタイラバ仕掛けをチェックしよう!

人気のタイラバ仕掛けを3種ご紹介!どの製品もネクタイやスカート、ハリといった必要になるパーツが全て同梱されています。別売りのパーツを組み合わせる事も可能です。まずは全部入った製品で数を揃えておきましょう!

10.ダイワ 紅牙ベイラバーフリー

ダイワ| 紅牙 ベイラバーフリー

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ダイワ紅牙シリーズのタイラバ仕掛けです。遊動式で30gから200gの全8モデルをラインナップ。カラーも10色用意されています。ヘッドで潮の抵抗を受けて左右へゆっくりアクション、ネクタイやスカートのアクションは控えめですが、ヘッドの抵抗が大きく扱いやすい事が特徴です。

良く釣れるよ! ダイワのタイラバは安いし良く釣れる

ダイワ 紅牙ベイラバーフリー

11.ハヤブサ 無双真鯛 フリースライド コンプリートモデル

ハヤブサ|無双真鯛 フリースライド VSヘッド コンプリートモデル

出典:Amazon

紅牙ベイラバーフリーと並ぶ人気製品、ハヤブサの無双真鯛 フリースライドです。45gから150gの6モデルをラインナップ。細かくブルブルと動く強めのアクションです。ヘッドは抵抗が少ない設計で、沈めやすさと巻きやすさを優先しています。性質の異なる2つを使い分ければ、状況への対応はバッチリです!

定番商品です。タイラバはほぼフリースライドしか使っていません。

ハヤブサ 無双真鯛 フリースライド コンプリートモデル

12.シマノ 炎月 タイガーバクバク

シマノ|炎月 タイガーバクバク

出典:Amazon

シマノの遊動式タイラバです。30gから200gの全8モデルをラインナップ。大手メーカーらしく使いやすさを優先、アクションは大きな振動タイプのセッティングです。ネクタイのタイプも選べるので、複数の種類を用意してタイラバに挑戦してみましょう!

いい感じですー使ってみてください!

シマノ 炎月 タイガーバクバク

タイラバ仕掛けの交換パーツを用意しておこう!

仕掛けパーツ交換で釣果アップ!

真鯛のバイトで消耗するスカートやネクタイ、ハリパーツは別売りで補充する事ができます。特にハリは新しいものを使うことで、魚が掛かる確率がアップ。釣果に大きく影響します。同系統のカラーを選べばローテーションもバッチリ。根掛りでの消耗も考えられるので、予備として用意しておくと安心です。

タイラバのパーツをご紹介!

タイラバ4つのパーツをチェックしてみよう!

タイラバの構成パーツを4つに分けてご紹介!一式入ったものから始める場合でも、補充、交換が出来るように仕掛けのパーツをチェックしておきましょう!全て別売りで購入する事ができます。

1/4.タイラバパーツ:ヘッド


タイラバのオモリになる部分です。形状によってアクションが変化します。大きく動くもの、動きの少ないものがあるので、2種類程度用意して使い分ける方法がおすすめです。カラーもいくつか用意してみましょう!

2/4.タイラバパーツ:スカート

接続パーツについている細いラバーの塊をスカートと呼びます。後述するネクタイとは別系統のカラーにして、ネクタイを強調する方法が基本。真鯛を誘う部分になるので、複数のカラーを試してみましょう。

3/4.タイラバパーツ:ネクタイ

長く伸びた大きい飾りがネクタイです。こちらも誘いに大きな影響を与えます。形状、カラーで真鯛の反応が変わるので、複数のパターンを試してみてください。カラーは赤系、白系がおすすめです。

4/4.タイラバパーツ:フック

真鯛を掛けるための部分です。飾りを付けるプラスチックの接続パーツと、ハリに動きを持たせるセキ糸、専用の針で構成されています。ハリの刺さりが釣果のポイントになるので、交換用のパーツも用意しておきましょう。

タイラバ仕掛けの交換パーツを3つご紹介!

メインの仕掛けに合わせて選ぼう!

接続パーツの構成が異なる場合があるので、同メーカー、同シリーズのパーツを選ぶのが基本です。アピールの強い形状のパーツとスタンダードなパーツのローテーションで、真鯛の食い気をチェックしてみましょう!

13.ハヤブサ 無双真鯛 フリースライド ラバー&フックセット

ハヤブサ| 無双真鯛 フリースライド ラバー&フックセット

出典:Amazon

交換が簡単!ハヤブサ 無双真鯛 フリースライドのヘッド以外がセットになった製品です。ネクタイやスカートの接続が面倒な方、予備として少し用意しておきたい方におすすめ。船上での面倒な作業無しで、すぐに新しい仕掛けに交換できます。

種類が多く、色々試せるし、実績あり。

ハヤブサ 無双真鯛 フリースライド ラバー&フックセット

14.ハヤブサ 無双真鯛 フリースライド ラバーセット

ハヤブサ|無双真鯛フリースライド ツインカーリーラバーセット

出典:Amazon
出典:Amazon

ハヤブサ 無双真鯛 フリースライドのスカート、ネクタイのみパッケージされた製品です。カラーローテーションを試したい方におすすめ。初期装備のネクタイだけでなく、様々な形状のネクタイがラインナップされています。魚、イカなど、真鯛が追っている餌の状況をイメージしながら使い分けてみましょう。

カラーも色々あり大変重宝してます、購入して良かったです。

ハヤブサ 無双真鯛 フリースライド ラバーセット

15.エコギア タイラバアクア フラップ

エコギア|タイラバ アクア フラップ110

出典:Amazon
出典:Amazon

味と匂い付きでネクタイと同じように大きくアクションする、ワームタイプのパーツです。ハリに刺すだけなのでセット方法は簡単。3つの形状、8色のラインナップからからワームを選びましょう。真鯛だけでなく、大きなシルエットを好む根魚に強い事もポイントです。

食い付き度が違いました。

エコギア タイラバアクア フラップ

便利なフックシャープナーがおすすめ!

タックル以外の道具も準備しておこう!

ラバーやスカートを齧っているうちにハリが口に入って、魚が掛かるようなイメージの仕掛けなので、針先の鋭さが大きなポイントになります。真鯛を釣った後や根掛りの後、2回目の使用時にはシャープナーでハリを砥いでおきましょう!数回上下させたら指で触って、針先を確認です!

専用タックルでタイラバを楽しもう!

人気のターゲット、真鯛を攻略!

ロッドはタイラバ専用、操作の簡単なカウンター付リールに、遊動式のタイラバ仕掛けが流行の道具立てです。巻く速度と重さ選びがタイラバで釣果を伸ばす一番大きな要素になるので、意識しながら釣りを進めてください。道具を準備して、流行の釣りタイラバに挑戦してみましょう!