検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

シラサエビを釣り餌にする方法!つけ方から交換の頻度まで10つのポイントを解説!

関西で人気の釣りエサ、シラサエビの使い方や釣り方をまとめてご紹介!シラサエビを使った釣りの代表、エビ撒き釣りと穴釣り、よく釣れるヒイカの釣りを紹介しています。入手出来る地域が限られているエサですがよく釣れるのでエサ釣りファンの方は是非チェックしてみて下さい!
更新: 2021年12月28日
sim0223
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

ジェックス グラステリアスリム 600 6点セット

GEX ジェックス 簡単ラクラクパワーフィルターM

クーラーボックス クールラインα 活かしエビ 釣り

マルシン漁具(DRAGON) ドラゴン エビすくい網 SS

宇崎日新 ロッド エアステージ 2WAY攻堤メバル

OWNER(オーナー) SQ-6 イカキッド スティック

万能餌シラサエビを使ってみよう!

様々なターゲットが狙える活き餌!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

関西定番の釣り餌、 シラサエビについてです。 シラサエビのつけ方や活かし方、 釣れる魚と道具をまとめて紹介しています。 入手出来る地域が限られていますが 使い勝手がよく持ち帰って飼育する事もできる餌なので 餌釣りファンの方は是非チェックしてみて下さい!

1.シラサエビは波止の万能エサ!

関西定番の活きエサ シラサエビ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

シラサエビは関西定番の活きエサです。 琵琶湖からの流通が安定していたため 釣りのエサの定番として定着しました。 エビ撒きで使う場合は大量に必要になるので安価なエサではありませんが、ピョンピョンと激しく泳ぐのでアピール、釣果は抜群!

沿岸部に生息している魚であれば、ほとんどの魚がターゲットになる 万能な使い勝手と警戒心の強い魚も口を使う、釣果が魅力の釣りエサです。

2.シラサエビってどんなエビ?

シラサエビは淡水テナガエビの仲間!

シラサエビは釣り業界ではスジエビ、関東ではモエビとも呼ばれています。 似ているエビが何種類もいますが、シラサエビは特に汽水での生活に適応できるエビで、海水の中でも暫くは生きている事が大きな特徴です。

お店の水槽は海水、淡水どちらの場合もあるようですが、基本的には淡水を使って飼育、運搬を行えばOK。年間を通して流通は安定していますが、強いエサではないのでしっかり準備を整えてから購入するようにしてください。

3.シラサエビの入手方法をご紹介!

3つの入手方法をご紹介!

シラサエビの入手方法は 釣具店での購入、自然からの採集、 飼育と繁殖の3つです。 初めての方には手軽な釣具店での購入がおすすめ。 シラサエビを準備して釣りの支度を整えましょう!

1/3.釣具店での購入

一番手軽で簡単な方法です。 価格は50g500円前後。 常時店内に在庫を持っているお店はそれほど多くありませんが、何度も釣りに出かける場合は取り扱いのあるお店を見つけておきましょう。

釣具店の仕入先、 エサ屋さんは膨大な種類のエサを扱っている場合が多いので、1週間ほど余裕を持って予約しておけば、ほとんどの店舗で用意出来ます。

2/3.野生のシラサエビを捕獲

養殖モノの流通が盛んですが シラサエビは自然界にも沢山生息しているエビです。 用水路、河川で網を入れながら 岸沿いに歩いていけば簡単に採集出来ます。 公園のルールや私有地に注意しながら シラサエビを探してみてください!

3/3.飼育、養殖

シラサエビは飼育している方が多いエビでもあります。 飼育にはそれなりの知識や経験が必要になるので アクアリウムに興味がある方におすすめ。 繁殖させて増やすことも出来ますが 幼生期のエサの確保、条件の調整や 隔離など難易度が高いので 飼う事を楽しめる方向けの方法です。

4.シラサエビを飼育してみよう!

飼育のポイントを5つご紹介!

シラサエビの飼育方法についてです。 基本的な飼育に必要な道具、 水の準備などについて紹介しています。 一度準備してしまえば長く使えるので 何度も釣りに出かける方は 是非検討してみてください!

1/5.買い置きと長期飼育の違い

まずは必要な機材の規模を想定するために 用途を確認しておきましょう。 釣具店での購入をメインに翌日までの保存、 余った分を活かしておきたいという用途であれば、スチロールに水草だけでも十分です。

1週間以上の飼育、定期的に採集してストックしておきたい場合や養殖に挑戦してみたい場合は、良い環境になるよう本格的なセッティングで水槽を準備しましょう!

2/5.飼育に必要な道具を準備しよう!

ジェックス グラステリアスリム 600 6点セット

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

水槽のサイズは100匹程度の規模を飼育できる 60cmクラスがおすすめ。水を入れると重さが出るので 置き場の準備も並行して行ってください。フィルターは交換が手軽な外掛けタイプ、中に入れる濾材も用意しておきましょう。 水温計と照明も必要です。

水中への酸素供給は水草とエアポンプ、どちらでもOKです。 エビのみを大量に飼育する事、後から網を入れる事を考えると水草や流木の投入は控えめに、 エアポンプを使う方が便利かもしれません。

3/5.水槽の水を準備しよう!

GEX ジェックス コロラインオフ 500CC

出典:Amazon

水槽に入れる水を準備しておきましょう! 水道水をバケツに汲んで2日ほど汲み置きして、カルキを抜く方法が一般的です。

このままだと水の中のバクテリアが少なすぎて、生き物を入れた後にアンモニアなど分解が必要な成分が多すぎる状態になってしまうので、水を入れてパーツをセットしたら、エアーポンプで酸素を送りながら2週間程フィルターでのろ過を続けてください。

これでバクテリアが増殖して、生き物が生息できる状態になります。 すぐに準備したい場合は、バクテリア材を投入したり、生き物が入っている水を分けてもらいましょう。 釣具店のエサ水槽は海から汲んできた水への入れ替え、 エサ屋さんがくれる水の投入でバクテリアを補っています。

4/5.シラサエビのエサについて

シラサエビはモエビの名前の通り 自然発生する藻を食べて生活しています。 水草や流木を投入すると表面についた 藻が自然に増えていくので エサを与える必要はありません。 飼育する数が増えてきた場合はエビ用のエサや 熱帯魚用のエサを与えましょう。

5/5.水替え、フィルター交換について

GEX ジェックス 簡単ラクラクパワーフィルターM

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

水替えは2週間に1度、 水槽内の30%を交換するイメージで行いましょう。 ジャリや器具は半年に1度程度を目安に 清掃を行いますが表面のヌメリ、 バクテリアの生息地を破壊しないよう あまりこすらないようにするのがポイント。 糞や死骸、ヘドロなど流れるような汚れを 減らすイメージで行いましょう!


5.シラサエビの運搬には活かし道具が必要!

活きエサ釣りに必要な道具を4つご紹介!

シラサエビを使った釣りは活きが重要! 水を入れて持ち運べる容器と エアーポンプを用意して 活きの良いエサで釣りに望みましょう! 釣具店へそのまま持ち込めば 水ごと入れてもらうことが出来ます。

1/4.活かしバッカン

ダイワ 活かしバッカン R30CM(H)

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

防水性の高い素材で出来たソフトな容器、 バッカンの活きエサ向け製品です。 蓋付きで飛び出しも防げます。 エアーポンプのつけ方はポケット式なので ワンタッチで取り付け可能、 チューブ穴が開いているのですぐにセット出来ます。 エビ以外にもアジやイカに利用する事も可能です。

2/4.活かしエビクーラー

クーラーボックス クールラインα 活かしエビ 釣り

出典:Amazon

夏場の釣りや長時間の釣りには 保冷能力の高いクーラーボックスを利用しましょう。 こちらもチューブ用の穴が付いているので エアーポンプのつけ方は簡単です。 やや高価なので シラサエビを使った釣りにハマッたら 購入を検討してみてください。

3/4.エアーポンプ

乾電池式エアーポンプエアー708B YH-708B

出典:Amazon

活かしバッカンや活かしクーラーの 酸素を補うためのエアーポンプです。 乾電池式で持ち運びにも対応、 活きが重要な釣りエサなので ある程度作りの良いものを選ぶのがおすすめです。

4/4.すくい網

マルシン漁具(DRAGON) ドラゴン エビすくい網 SS

出典:Amazon

手で掴んで捕まえる方法は温度上昇だけでなく エビにストレスを与える時間が長くなるので すくい網を用意しておいてください。 小ぶりなものであればどんな製品でも使えます。

6.シラサエビのつけ方を動画でチェック!

活きシラサエビの刺し方を確認しておこう!

代表的な活きシラサエビの 刺し方を3つご紹介! 尾をカットしてオキアミのような 刺し方をしても使えますが 岸釣りなら泳ぎや活きを重視した刺し方で 魚を狙ってみましょう!

1/3.シラサエビのつけ方 鼻掛け

活きシラサエビの刺し方、 鼻掛けについて紹介している動画です。 下から針を刺して目と目の間から抜きます。 黒くなっている部分が 針で傷つかないよう注意してながら 刺してください。 針がエビ中央にきているので 仕掛けのなじみが良いつけ方です。

2/3.シラサエビのつけ方 ほほ掛け

活きシラサエビの刺し方、 ほほ掛けについて紹介している動画です。 頭部の側面、エラ蓋の下へ針を刺します。 なるべく薄く刺し、こちらも頭部の黒い部分を 傷つけないよう刺し込むのがポイント。 エサの動きがよくアピール抜群、 ウキ釣りなどエビがフリーになる仕掛けで ポピュラーなつけ方です。

3/3.シラサエビのつけ方 ちょん掛け

活きシラサエビの刺し方、 尾掛けについて紹介している動画です。 しっぽの先、硬い部分へ 針を刺して貫通させます。 よりエサ持ちをを重視する場合は 刺し位置を身体側へずらします。 針持ちを重視したつけ方なので 海中では大きく動きませんが 穴釣りなど移動を繰り返す釣りに便利です。

7.シラサエビで釣れる魚をご紹介!

狙える魚を4種ご紹介!

波止の魚に広く効果のあるシラサエビ。 メインとなるターゲットを4つご紹介します。 人気の高いターゲット達なので 釣り場情報の入手も容易です!

1/4.スズキ

スズキはシラサエビを使った ウキ釣りのメインターゲット、 大きな魚体が魅力の魚です。 ルアーゲームも盛んなので 魚食性が強いイメージがあるかもしれませんが 関西ではハネ釣りの名前で古くから親しまれてきました。 磯が隣接しているエリアでは ヒラスズキも狙う事ができます。

2/4.クロダイ

エビ撒きだけでなく団子釣りや ミャク釣りでも楽しめる クロダイは引きの強さ、 ゲーム性の高さが魅力的なターゲットです。 様々なエサを使って楽しめるターゲットなので 付けエサとしてローテーションに 加える方法もおすすめです。

3/4.メバル

スズキ、クロダイを釣るにはある程度 水深が必要になりますが メバルは浅い釣り場でも気軽に楽しめる ターゲットです。 根魚と分類される事が多い魚ですが 中層から表層まで活発にエサを求めて 泳ぎ回ります。 メバルはウキ釣りで、 カサゴ、ハタ類などを狙う場合は 底べったりの仕掛けを使ってみましょう。

4/4.イカ類


小型のイカ類はシラサエビが大好き。 大型化に伴って魚食性が強くなる傾向があります。 アジなどの活き魚に比べ手が出しやすいようで 食いつきは良くなりますが泳がないので 広く探る釣り方が難しくなります。 魚のように口に針は掛からないので 専用の仕掛けを用意して挑戦してみましょう!

8.シラサエビのエビ撒き釣りに挑戦!

活きエビ定番の釣りをチェックしておこう!

活きエビを撒きながら釣る事で 海中に餌場を作り出し 魚を集めながら釣りをするエビ撒き釣り。 釣果の安定性や大型の実績が高い釣りですが 大量の活きエサを必要とするので 贅沢な釣り方でもあります。 毎週手軽に大物を釣りたい、 大人の趣味をお探しの方は 是非チェックしてみて下さい!

シラサエビのエビ撒き釣り タックルをご紹介!

必要な道具を3つご紹介!

シラサエビのエビ撒き釣りタックルについてです。 ターゲットはスズキ、クロダイ、メバルと メバルだけ少しライトな道具立てになります。 スズキ、クロダイ向けに標準となる セッティングを紹介しているので メバルのみを狙う場合は ワンランク下の強度を選択してもOKです。

1/3.シラサエビのエビ撒き釣り ロッドについて

シマノ ホリデー磯 R 1.5号-530

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

釣り竿はしなやかな磯竿、 硬さの規格は1号から1.5号を使います。 沖堤など足場の高い釣り場や テトラの入った釣り場で釣る事が多いので 長さは長めのモデルがおすすめです。 大型のスズキやクロダイを細い糸で釣る為に 竿のしなりで耐える「タメ」が必要になるので 4m以上のモデルを選びましょう。

2/3.シラサエビのエビ撒き釣り リールについて

シマノ 16' BB-X ラリッサ (2500DHG)

出典:Amazon

リールは2500番前後のスピニングリールを使用します。 大型のスズキやクロダイが掛かるので ドラグ性能の高いミドルクラス以上がおすすめ。 テトラや足元の溝など障害物を 避ける必要がある場合は レバーブレーキ付きのモデルを選択する方が多いです。

3/3.シラサエビのエビ撒き釣り ラインについて

ヤマトヨテグス トラスト磯 150m 2号

出典:Amazon
出典:Amazon

道糸はナイロンの2号150mがおすすめです。 障害物にこすれて傷がついたら どんどんカットして交換してください。 視認性の高いカラーは 障害物とラインの感覚を確認する時に便利です。

シラサエビのエビ撒き釣り 仕掛けをご紹介!

棒ウキに1本針のシンプルな仕掛け!

エビ撒き釣りで使う仕掛けは、1号対応の棒ウキを遊動に、 道糸にウキ止め糸を結び、下部はサルカン付きのオモリで遊動範囲を制限します。 オモリの重さは、ウキに合わせて0.8号から1号でOKです。 ハリスは80cmから1mを結び、 針から30cm程度あけてG3のガン玉をセットします。

針は細軸で、エビに負担をかけず刺しやすい活きエビ餌がおすすめ。 サイズは8号を中心に、エビの大きさに合わせて選びましょう。 つけ方はほほ掛けが定番です。 エビ撒き用、海上釣り掘り用などすべてがセットになっている製品もあるので、初めての方はセット仕掛けで挑戦してみてください。

シラサエビのエビ撒き釣り 釣り方を動画でチェック!

エビ撒き釣りの釣り方を動画で確認しておこう!

堤防からエビ撒き釣りでスズキを狙う動画です。 まずは釣り座を決めたら、オモリだけをつけて水深をチェック。 5m程度ある場合は、底撒きカゴを使って下撒きをしてから釣りを始めましょう。 仕掛け投入後、柄杓を使って上からも シラサエビを撒いてください。

定期的に餌を撒きながら、時々糸にテンションをかけ、仕掛けを動かして誘いを入れます。 ウキが軽く沈む程度の力加減でOK。 餌を撒くときは軽く揺すって、エビを気絶させてから撒くとより効果的です。

9.シラサエビで穴釣りに挑戦!

刺し餌で使っても効果抜群!

テトラポットや海底の石積、 護岸のえぐれなど変化のある場所に、仕掛けを落として楽しむ穴釣り。カサゴやメバルを狙う事ができます。巻き餌をしない釣り方なので、必要なシラサエビの量が少なく、少ない予算で遊べるのも特徴です。

深く落ちるポイント、下に大きな空間があるポイントは数釣りのチャンス! シラサエビを使って手軽に遊べる穴釣りに挑戦してみましょう!

シラサエビで穴釣り タックルをご紹介!

必要な道具を3つご紹介!

穴釣りに必要なタックルを 3つに分けてご紹介! 道具の性能が必要になる釣りではないので 糸付きで安価なセット竿でも バッチリ楽しめます。

1/3.シラサエビで穴釣り ロッドについて

プロマリン PG 極光テトラDX 110

出典:Amazon
出典:Amazon

竿はテトラ竿、穴釣り竿など 1m前後の短いモデルがおすすめ。 折れにくいグラス製、 安価なもので十分楽しめます。 スピニング、両軸どちらでも楽しめますが リールシートとガイドの向きが異なるので リールを決めてから竿を選ぶようにしましょう。

2/3.シラサエビで穴釣り リールについて

ダイワ(DAIWA) 穴釣り/ワカサギ リール

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

リールは指だけで仕掛けを落とせる 両軸リールが人気です。 落として巻いてを繰り返すので ラインキャパシティは3号が30m入れば十分。 小さくて軽量なリールを選びましょう。 初心者の方には安価なセットの製品もおすすめです。

3/3.シラサエビで穴釣り ラインについて

デュエル CN500 500m 3号 ブルー

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ラインはナイロン、フロロどちらでもOKです。 3号30mがおすすめのセッティング。 障害物の穴に糸を送り込む釣りなので 他の釣りよりも擦れの頻度が高くなります。 大容量タイプを用意して どんどん巻き替えながら使う方法がおすすめです。

シラサエビで穴釣り 仕掛けをご紹介!


セットが簡単!ブラクリ仕掛けをご紹介

穴釣り定番の仕掛け、ブラクリ仕掛けについてです。 中通しのオモリに強度の高い糸が通って 針がついている、これだけの仕掛けですが 穴の中へ落としやすく根掛りしにくい設計、 エサのつけ方は深めの尾掛けがおすすめです。 仕掛けのつけ方は道糸を直接結べばOKなので、 初めての方でもすぐに準備できる仕掛けです!

シラサエビで穴釣り 釣り方を動画でチェック!

穴釣りのやり方を確認しておこう!

穴釣りの様子を紹介している動画です。 餌はオキアミを使用していますが、シラサエビをセットしても同じように楽しめます。 穴は無数にあるので深く入る場所、 魚が居る場所を探しましょう。

目の前に落とせば食ってくるので、反応が無ければ次の穴へ移動するのがポイント。 テトラだけでなく岸壁など、他の魚が隠れそうな場所もチェックしてみて下さい。

10.シラサエビでヒイカを釣ってみよう!

イカ類もシラサエビが大好き!

小型のイカもシラサエビに 積極的にアタックしてきます。 魚を釣るための針でイカを 掛ける事は出来ないので 専用の仕掛けで狙ってみましょう! イカが岸壁に近づいて釣りやすくなる夜釣り、 リールを使わない釣りの道具を紹介しています。

シラサエビのヒイカ釣り タックルをご紹介!

必要な道具を2つご紹介!

必要な道具はのべ竿と道糸だけ! やや長めのモデルが使いやすいです。 メバル釣りやハゼ釣りにも使えるので 流用先もバッチリ。 小物釣りが好きな方は 是非チェックしてみて下さい!

1/2.シラサエビのヒイカ釣り ロッドについて

宇崎日新 ロッド エアステージ 2WAY攻堤メバル

出典:Amazon

夜釣りであれば岸壁沿いに 近づいてきている場合が多いので リールを使わないのべ竿でも 十分届く範囲で釣りが出来ます。 4m以上、メバル向けの製品から 竿を見つけてみてください。 もちろん柔らかい磯竿に スピニングリールの組み合わせでもOKです。

2/2.シラサエビのヒイカ釣り ラインについて

道糸はナイロンの2号、 釣りに慣れていいる方であれば もっと細い糸でも楽しめます。 長さは竿の長さ分になるので 50m巻きの製品で十分です。 のべ竿への糸のつけ方は 竿の先端についている太い糸、 リリアンに結び目を作り 道糸をチチワ結びで接続すればOKです。

シラサエビのヒイカ釣り 仕掛けをご紹介!

イカリ針でイカを掛けよう!

OWNER(オーナー) SQ-6 イカキッド スティック

出典:Amazon

小型のイカを餌釣りで 狙うための仕掛けセットです。 上部に付け餌用の針、 下部にイカリ針という掛け針がついています。 エサづのに餌を刺して、一緒に付いているハリガネでしっかりと固定し、上の穴にスナップを取りつければOKです。

シラサエビのヒイカ釣り 釣り方をチェック!

常夜灯と回遊ルートの発見がポイント!

ヒイカの釣り方は他のウキ釣りと同じく シラサエビを付けたら エビの自発的なアクションに任せて ひたすら待つのみです。 エサのつけ方は尾掛け、少しずつ餌が弱っていくので、時折具合を確認しながら交換してください。

アタリは小さく、 ウキが強く引き込まれるようなアタリよりも、左右に揺れたりピクピクと動く程度です。 強いアワセは必要ないので、身切れしないよう優しく取り込みを行ってください。

シラサエビで釣りを楽しもう!

釣れる餌ならシラサエビ!

活きたエビ餌の動きは魚の警戒心を解き 口を使わせる効果があります。 釣れる餌としての性能の高さで やや高価ながら文化として根付いている餌なので 釣れる餌をお探しの方は一度試してみてください。 馴染みのある生き物なので 虫餌が苦手な方にもおすすめです!