検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

鯛ラバタックルの選び方とおすすめタックルをご紹介!

人気の鯛ラバに必要なロッドとリール、ラインのタックルをセットでご紹介!選択肢の豊富な各リールタイプの特徴や初めての方におすすめのタックルセットをチェックして真鯛釣りに挑戦してみましょう!収納に便利な鯛ラバケースも紹介しています。
2020年8月27日
sim0223
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

ダイワ|ヴァデル ベイジギング 100SH

メジャークラフト|ソルパラ ライトジギング SPJ-B66ML/TR

シマノ|リール 炎月BB 100PG

シマノ|オシアコンクエスト 200HG/201HG

ダイワ|レオブリッツ 150J-L

ダイワ |UVF紅牙センサー 8ブレイド+Si 0.8号(13Lb-6kg)-200m

ダイワ| UVF紅牙センサー 8ブレイド+Si 0.8号(13Lb-6kg)-200m

メイホウ|VW-鯛ラバストッカー2010NS 収納ケース

ダイワ|紅牙タイラバケース

シマノ|炎月 タイラバ スプリットケース CS−211N

鯛ラバタックルを揃えよう!

鯛ラバゲームに挑戦!

出典: http://www.daiwa-kohga.com/column.html

分かりやすい釣り方と 抜群の釣果で人気の高い 鯛ラバゲーム。 釣り初心者の方でも 気軽に挑戦できる船釣りです。 初めての方でもすぐ準備できる 釣りに必要なロッド、リールと メインラインをセットでご紹介! 選び方や特徴も紹介しているので 初心者の方は是非チェックしてみて下さい!

鯛ラバタックルの選び方 地域の船宿情報をチェック!

メインとなるタイラバの重さを確認しておこう!

出典: https://pixabay.com/ja/%E9%87%A3%E3%82%8A%E8%88%B9-%E6%B5%B7-%E9%87%A3%E3%82%8A-%E6%B0%B4-%E9%9D%92-%E6%BC%81%E5%B8%AB-%E5%95%86%E6%A5%AD-%E5%AE%B9%E5%99%A8-%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%A3-140265/

タイラバの重さは 30g程度の軽量なものから 200gを越えるヘビーなものまで 幅広くラインナップされています。 食い込みを重視した 柔らかい穂先のロッドを 使用するので 1本のロッドで全てを カバーするのは難しく、 鯛ラバにあったモデルを 選択する必要があります。 使用頻度が高い重さは 60gから100g程度ですが 地域の海流、時期によって 必要な重さが異なります。 まずは地域の船宿ホームページで 使用頻度の高い重さをチェック! 対応するロッドを選んで タックルを揃えましょう!

鯛ラバタックルの選び方 ロッド

1.食い込み重視のティップが重要!

タイラバタックル ロッドの選び方についてです。 鯛ラバの釣り方は 追わせて食わせる 向こうアワセが基本。 重量のある鯛ラバを 快適に扱えるロッドの強さと マダイが違和感を感じて 離さないようなしなやかで 追従性の高い穂先の バランスが必要になります。 本格的に始める方は 是非専用ロッドで挑戦してください。 釣果に大きく影響する釣りです。 ロッドのスペックは シマノ、ダイワとも ルアーロッドのように フィートとL・M・Hで表記されています。 長さは船の上でも扱いやすい 6フィートから7フィート、 硬さは使用する鯛ラバの 重さに合わせて選びましょう。 80gまで扱えるロッドで初めて 鯛ラバにハマったら 冬の深場攻略用に 150gクラスを追加する 揃え方がおすすめです。

2.アクションに影響を与えるこだわりのロッド選び

出典: https://pixabay.com/ja/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%88-%E9%87%A3%E3%82%8A-%E9%87%A3%E3%82%8A%E8%88%B9-%E6%B8%AF-%E5%95%86%E6%A5%AD-%E8%88%B9-%E8%88%AA%E6%B5%B7-%E6%BC%81%E5%B8%AB-1783317/

鯛ラバのキモは 一定速度で仕掛けを アクションさせる 等速巻きです。 仕掛けをゆっくり 一定の速度で巻くというのは 予想以上に難易度が高く 腕の上げ下げや船の揺れで 速度が変化してしまいます。 活性の高い状況であれば チャンスは何度か貰えますが 低活性時は出来るだけバイトを 捉えたいところです。 全体が良く曲がるロッド、 長さがあって 曲がる部分が大きいロッドは 負荷に応じたカーブで 船の揺れが与える影響を 緩和してくれます。 波が高くうねる地域、 こだわりのロッドで 釣果を伸ばしたい方は 是非ロッドのアクションにも こだわってみてください。

鯛ラバタックルの選び方 リール

1.鯛ラバのスタンダードは両軸リール

シマノ|リール 炎月BB 100PG

出典:Amazon
出典:Amazon

鯛ラバのリールは 糸の放出を指でコントロール可能、 底を取りやすい両軸リールが おすすめです。 最大のメリットは 着底から巻き上げに タイムラグがほとんど無い事で フォールで追わせて食わせる 鯛ラバでは非常に 重要なポイントです。 ひとつテンヤと違って 仕掛けに重さがあるので スプールの回転もスムーズ。 軽量な樹脂系のモデルで 手軽に楽しむ釣り方が人気です。

2.巻きにこだわる金属ボディ

シマノ|オシアコンクエスト 200HG/201HG

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

樹脂系よりも硬い金属ボディは 負荷が掛かっても歪まず 正確にギアが噛み合った状態で リーリングを行う事が出来ます。 鯛ラバのキモとなる 等速巻きをより正確に、 大型とのファイトもバッチリ。 少々重量があり高価ですが こだわりの鯛ラバには 金属系のリールがおすすめです。

3.エサ釣りから挑戦する方におすすめのカウンター付き

ダイワ |紅牙ICS 103

ルアーゲームに慣れている方は 水中イメージで ある程度レンジを予測できますが 初めてのルアー釣りで どこを巻いているのか 分からなくなってしまう・・・ そんな不安を感じる方に おすすめのカウンター付きリール。 ラインの放出量だけでなく 巻き取り速度も数字で 表示されるので 初めてのルアーゲームでも 楽しくレンジや リトリーブスピードで 攻略できます。 操作は非常に簡単なので エサ釣りファンの方や 釣りが初めての方に おすすめのリールです。

4.スピニングで広がる鯛ラバゲーム

ダイワ| 紅牙 EX

出典:Amazon
出典:Amazon

ひとつテンヤでも 話題になっている スピニングリールでの キャスティングを使った 釣り方は鯛ラバでも 非常に有効です。 仕掛けが斜めになる事で 探れる範囲が拡大、 潮が悪く船が流れにくい状況でも フレッシュなポイントを サーチ出来ます。 弱点は底の取りにくさと 巻き上げ移行時のタイムロスですが ルアーゲームの経験がある方であれば ラインの動きを追うことで ある程度補う事が可能です。 スピニングリールは 両軸リールに比べ 巻き上げ量が多い製品が多いので 巻き速度、速度変化にも 注意が必要になります。

5.ディープエリア攻略に!電動リール

ダイワ|レオブリッツ 150J-L

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ハンドルを回す事無く 内部のモーターで 巻き上げが可能な電動リールは 人間よりも精度の高い 等速巻きを実現します。 深場の釣りでは 回収速度が上がる事で 手返しもアップ。 疲れにくく釣りに集中できる リールの選択です。 弱点はバッテリーと重量で、 常に低速で巻き続けるため リチウム2本程度の準備が必要、 軽量で手持ち可能な 最新の電動リールを 用意する必要があります。 新しい鯛ラバの釣り方に 挑戦してみたい方に おすすめのリールです。

鯛ラバタックルの選び方 ライン

1.鯛ラバの道糸はPEライン0.8号がおすすめ!

ダイワ |UVF紅牙センサー 8ブレイド+Si 0.8号(13Lb-6kg)-200m

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

鯛ラバもひとつテンヤ同様 底を取れる重さを確保しつつ 出来るだけ軽い仕掛けで フォールを見せたい釣り方です。 抵抗が少ない細糸、 0.8号以下での釣りがおすすめです。 初めての方はやりとりで ある程度無理のきく0.8号、 ルアーゲームの経験がある方は 0.6号に挑戦してみましょう! 釣果に与える影響が大きいので 強度の高い8本編み、 予算は多めに配分しましょう。 巻き量は200mあると安心、 マーカーは好みで 選んでみてください。

初心者におすすめ!入門向け鯛ラバタックルをセットでご紹介!

1.メジャークラフト ソルパラ ライトジギング 鯛ラバ SPJ-B66ML/TR

メジャークラフト|ソルパラ ライトジギング SPJ-B66ML/TR

メジャークラフトのソルパラ  ライトジギング  鯛ラバ SPJ-B66ML/TRです。 価格は8,772円(2017/11/29現在) 入門向け製品で 人気の高いメジャークラフトの 鯛ラバロッドです。 100gの鯛ラバまで対応する 66MLはどんなエリアでも 楽しみやすいモデル、 釣り場が決まっている方は 80g対応の64Lもチェックしてみて下さい!

2.ダイワ ヴァデル ベイジギング 100SH

ダイワ|ヴァデル ベイジギング 100SH

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ダイワのヴァデル  ベイジギング 100SHです。 価格は19,980円(2017/11/29現在) ダイワのジギング向け入門機です。 金属ボディでマダイはもちろん 大型が混ざる釣りも バッチリ楽しめます。 PE1.5号200mと キャパシティにも 余裕があるので 船釣り両軸リール 初めての1台にもおすすめです。


3.ダイワ UVF 紅牙センサー 8ブレイド+Si 200m

ダイワ| UVF紅牙センサー 8ブレイド+Si 0.8号(13Lb-6kg)-200m

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ダイワのUVF 紅牙センサー  8ブレイド+Si 200mです。 価格は2,558円(2017/11/29現在) ダイワのマダイブランド、 紅牙シリーズのPEラインです。 初めての方には 0.8号200mがおすすめ、 細いラインでの釣りなので 初めてでも質の高いラインでの タックル構築をおすすめします。

経験者におすすめ!ミドルクラスの鯛ラバタックルをセットでご紹介!

1.シマノ 炎月SS B610L-S

シマノ| 炎月SS B610L-S

出典:Amazon

シマノの炎月SS B610L-Sです。 価格は18,662円(2017/11/29現在) 80gまでの鯛ラバに対応する ノリ重視のライトなモデルです。 軽量かつしなやか、 しっかり食い込ませるティップと シマノらしいハリのある バットで大鯛とのファイトを サポートします。

2.シマノ 17炎月 101HG

シマノ |17 炎月BB 101HG

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

シマノの17炎月 101HGです。 価格は10,454円(2017/11/29現在) 2017年にHGモデルが追加された シマノの鯛ラバ向け ベイトリールです。 ハイエンド機から引き継いだ マイクロモジュールギアの 滑らかでスムーズな巻き心地が魅力。 ドラグサウンド搭載で 魚とのファイトを盛り上げます。

3.YGKよつあみ リアルスポーツ G-Soul スーパージグマン X8 200m

YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul X8 300m

出典:楽天
出典:Amazon
出典:楽天

YGKよつあみのリアルスポーツ  G-Soul スーパージグマン  X8 200mです。 価格は2,919円(2017/11/29現在) 様々なジャンルの釣りで 評価の高い よつあみのPEラインです。 太さにバラつきのある PEラインですが よつあみ製は 号数規格通りの細さで 強度もバッチリ。 0.6号14lbで ゲーム性の高い 鯛ラバを楽しんでください。

鯛ラバ対応のバーサタイルタックルをセットでご紹介!

1.ダイワ 紅牙テンヤゲームMX H/MH-230V

紅牙テンヤゲームMX・R H/MH-225・R

出典:Amazon

ダイワの紅牙テンヤゲームMX H/MH-230Vです。 価格は28,944円(2017/11/29現在) キャスティングテンヤ、 マイクロジグに 落とし込むタイラバまで 様々な角度から 真鯛を攻略する バーサタイルなロッドです。 ベイト、スピニング 両方をセットする事が出来る リールシートを採用しています。 15号までのテンヤに対応するので 60g程度までのタイラバを使用できます。 1本で何でもやりたい方、 ボートゲームなど浅場の釣りや 五目釣りのサブロッドとして おすすめの1本です!

2.ダイワ 紅牙 TW 7.3R

ダイワ17 紅牙 TW 7.3R

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ダイワの紅牙 TW 7.3Rです。 価格は46,980円(2017/11/29現在)です。 2017年4月発売の ダイワ新型リールです。 ライン放出に優れる ダイワテクノロジー、 T-ウイングシステムを採用。 レベルワインドの干渉を 低減させたことで ナチュラルで素早い フォールが可能になりました。 タイラバ専用であれば ギア比の低いRMもおすすめ、 最新型のリールで 快適な釣りを楽しみましょう!

専用タックルボックスで快適釣行!

鯛ラバケースを準備しておこう!


出典: http://fishing.shimano.co.jp/product/goods/4171

重さの使い分けが釣果を分ける 鯛ラバゲームは、小さなパーツを 大量に用意する必要があるので 仕掛けのストックは しっかり整理しておく必要があります。 専用のタックルボックス、 鯛ラバケースでヘッド、 フックと飾りを しっかり分けて 船に持ち込みましょう! 一目で場所が分かるので 交換もスムーズに行えます。

おすすめの鯛ラバタックルボックスはこちら!

1.メイホウ VW-鯛ラバストッカー2010NS

メイホウ|VW-鯛ラバストッカー2010NS 収納ケース

メイホウのVW 鯛ラバストッカー2010NSです。 価格は950円(2017/11/29現在) 転がらないヘッドホール収納、 スリットにフックも収納できる 鯛ラバボックスです。 タックルボックス定番の メイホウなので 愛着がある方から 支持されています。

2.ダイワ 紅牙タイラバケース

ダイワ|紅牙タイラバケース

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ダイワの 紅牙タイラバケースです。 価格は2,376円(2017/11/29現在) セパレートタイプの 鯛ラバケースです。 仕切り板を自由に 編集する事ができるので 各種ヘッドサイズに対応。 人気の紅牙シリーズなので 使用者も多く 人気のタックルケースです。

3.シマノ 炎月 タイラバ スプリットケース

シマノ|炎月 タイラバ スプリットケース CS−211N

出典:Amazon
出典:Amazon

シマノの炎月 タイラバ  スプリットケースです。 価格は1,734円(2017/11/29現在) 穴付きのヘッドゾーン、 フックの収納に便利な スリットゾーンを備えた シマノの鯛ラバケースです。 ヘッドのみ、パーツのみの ケースも展開されていますが これから始める方には 十分な収納力とぴったりのサイズ感で こちらの製品をおすすめします。

鯛ラバタックルで新しい釣りを始めよう!

奥深い鯛ラバの釣りにチャレンジ!

出典: http://www.tailwalk.jp/salt/ssd/tairubber/

鯛ラバは落として巻くだけと シンプルですが 数を伸ばすには 真鯛や鯛ラバへの理解、 テクニックが必要な釣りです。 奥深いゲーム性で ハマる方が多い釣りなので 本格的な趣味にもおすすめ! 初めは入門向けタックルからでも バッチリ楽しめるので 何度も釣りに出かけて 鯛ラバを楽しんでください!