検索アイコン
エックス
Facebook
LINE

アジの泳がせ釣りで狙える魚は?仕掛けやスポットを含めてご紹介!

アジの泳がせ釣りについてです。釣れる魚やタックル、ポイントについて紹介しています。アジの付け方や活かし方も紹介しているので初めての方でもバッチリ!手軽な堤防から大物狙いの沖釣りまで、釣りやすいアジの泳がせ釣りを楽しみましょう!
2020年8月27日
sim0223
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。

この記事で紹介しているアイテム

シマノ ランドメイト 3-53PTS

ダイワ リバティクラブ アオリイカ 1.5号-51

シマノ(SHIMANO) カイメイ スペシャル 30-240

ハヤブサ ぶっこみ胴突飲ませ

オーナー針 セット一発泳がせのませ

がまかつ お墨付きアオリイカパーフェクト仕掛

シマノ AR-B ラインローラーヤエン

ハヤブサ 活き餌一撃ハマチのませ胴突 1本鈎

ハヤブサ 船極喰わせサビキ

アジの泳がせ釣りにチャレンジ!

出典: http://rental-boat-takemura.blog.jp/archives/1050119079.html

アジの泳がせ釣りは 色々な場所で様々な 魚種を楽しめる人気の釣り方です。 生きアジの扱いや ポイントに応じた 仕掛け、釣り方をご紹介! 各種仕掛けをチェックして やってみたい釣り、 釣ってみたい魚を 見つけましょう!

泳がせ釣りのアジを手に入れよう!

活き餌のアジは餌屋さんで購入可能!

出典: http://ikiesa-tokumaru.com/ikiesa_mushiesa.html

泳がせ釣り一番のポイントは 生きたアジの入手です。 サビキ釣りで調達出来れば 手軽に楽しめますが、 回遊性の高さから釣果が不安定で 入手が確実ではありません。 時間の都合がつかない方も多いと思います。 船釣りの盛んな地域や アオリイカの有名ポイントの近くには 活きアジを確保している 餌屋さんがいくつもあります。 船宿や釣り具屋への卸以外に 一般への販売を行っているところがあるので 直接購入しても良いですし、 釣り具屋さんを経由して 予約、キープを行う方法もあります。 価格は1匹200円前後、 サイズは釣りモノに応じて 大きすぎないものを選んでください。

アジ餌の活かし方

生き餌の運搬方法について

出典: http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/bag/bakkan_bg/ikasi_bakkan_h/index.html

生きたアジを運ぶ方法についてです。 生きたアジはクーラーボックスや 活かしバッカンを使って新鮮な海水、 エアーポンプを使って運びます。 注意すべきポイントは 運搬時間と温度管理、酸素量です。 時間は長くても3時間程度、 なるべく近くのお店で購入してください。 夏場は移動中に温度を保つ 方法を検討しておきましょう。 クーラーボックスの使用がおすすめです。 酸素量は海水の量に対して 魚を入れすぎないこと、 安いエアーポンプを使わなければ あまり心配しなくてもOKです。 釣り場に着いたら 海水の入れ替えを行いましょう。 アジは驚いて暴れると傷ついて 弱るので光の変化を 避けるのもポイントです。 水の中にケミホタルを入れたり 発砲コンテナにライトをセットしておくと 店内から真っ暗になってアジが 暴れる事を防ぐ事ができます。

泳がせ釣り アジの付け方

背掛けと鼻掛けを覚えよう!

生きたアジにハリをセットしましょう! オーソドックスな背掛けと鼻掛けを 紹介している動画です。 背がけは中央付近にハリを 貫通させれば完成です。 餌が良く動きますが 弱りやすく掛かりもイマイチ。 アタリを出したい時に 使ってみてください。 鼻掛けは魚の鼻にハリを 貫通させる方法です。 泳ぎは普通ですが持ちが良く、 頭を狙う青物には ハリ掛かりの可能性が高くなります。 孫ハリも使えるので アジが大きい場合やヒラメの時に 試してみてください。 餌が小さい場合は 丸呑みにされるので 魚の口にハリを貫通させる 口掛けも有効です。

アジの泳がせ釣りで狙えるターゲットはこちら!

ヒラメ

出典: http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/fune_rd/analystar_hirame/index.html

底付近を狙う仕掛け、 砂地のポイントでは ヒラメやマゴチなど フラットフィッシュと呼ばれる 魚がターゲットになります。 捕食が下手で齧られることが 多い魚ですが、味が良く 人気の高いターゲットです。

ハタ類


出典: http://zukan.com/fish/leaf46000

堤防、港や磯など 岩礁やテトラのあるポイントでは ハタ類やカサゴなど根魚が アジを狙っています。 遊泳能力の高い種類もいるので 中層付近を狙うウキ釣りに ヒットすることも。 大型は非常にパワーがあるので 強めのタックルで 根に潜られないよう 底から浮かせるやりとりを 心がけましょう。

スズキ

出典: http://www.zukan-bouz.com/syu/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD

港からサーフまで、 広い範囲で魚を追いかけている スズキはルアーフィッシングでも 人気のターゲットです。 夏は美味しい魚で アジの泳がせ釣りでは 大型のチャンスもあります。 ウキを使って専門に狙っても 楽しい魚です。

青物

出典: http://www.jackall.co.jp/saltwater/fieldreport/423/

ワラサをはじめ、 回遊する青物も泳がせ釣りでは ポピュラーなターゲットです。 船から、堤防からどちらでも アジを使って狙う事が出来ます。 ワラサの他にもサゴシやタチウオなど 近いポイントに生息する 様々な魚がアジにアタックしてきます。

アオリイカ

出典: http://www.honda.co.jp/fishing/picture-book/aoriika/

アオリイカは近年流行の 泳がせ釣りターゲットです。 ウキ釣りと掛けハリの組み合わせ、 ヤエン仕掛けどちらでも 生きアジを使ってアオリイカを狙えます。 近年の泳がせ釣りでは 一番人気、港や堤防から狙える 美味しいターゲットです。

泳がせ釣りに最適なタックル

堤防泳がせにおすすめのタックル

シマノ ランドメイト 3-53PTS

出典:Amazon
出典:Amazon

堤防の泳がせ釣りには しなやかな磯竿、 パワーのある2号から 3号がおすすめ。 リールは3000番前後の スピニングリール、 ラインはナイロンの 4号がおすすめです。 投げ竿やパックロッドでも 楽しめるので 釣りに行く頻度が上がってきたら 本格的な竿の導入を 検討してみてください。 大型青物を狙う本格的な 泳がせ釣りでは磯竿4号、 道糸は6号を使用します。

イカ釣りにおすすめのタックル

ダイワ リバティクラブ アオリイカ 1.5号-51

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

アオリイカを狙う泳がせ釣りには 繊細な磯竿の1.5号がおすすめです。 4.5m前後の長めの竿を選んでください。 道糸はナイロンの3号、 ヤエン釣りに最適な リアドラグを搭載した 専用のスピニングリールも 販売されています。

船泳がせにおすすめのタックル

シマノ(SHIMANO) カイメイ スペシャル 30-240

出典:Amazon
出典:Amazon

船泳がせのターゲットは ヒラメ、青物が人気ですが 青物はターゲットのサイズに かなり差があります。 良く曲がる粘りの強いタイプが人気ですが、 色々な釣りに使いたい方には 7:3調子をおすすめします。 オモリ負荷は80号から 120号までが一般的です。 リールは使用する ラインにあわせて選択します。 ヒラメはPE2号、 青物はPE4号からPE6号です。 中型の青物に合わせた リンクのようなロッドに 電動リールPE4号300mの 組み合わせは マダイやイサキにも使えるので 初心者の方におすすめです。 大型の青物は非常にパワフルで コントロールできないと オマツリやラインブレイクが頻発します。 サイズに合わせたタックルで チャレンジしてみましょう。


アジの泳がせ釣り 堤防におすすめの仕掛けはこちら!

ぶっこみ仕掛け

ハヤブサ ぶっこみ胴突飲ませ

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

ぶっこみ仕掛けは手軽に楽しめる 泳がせ釣り仕掛けで 初心者の方にもおすすめ! 仕掛けは最下部にオモリがついて 途中からハリス、ハリが付いている シンプルな構造です。 アジを付けて投げて 待つ釣り方で楽しめるので 他の釣りも同時に楽しみたい方、 ゆっくり時間を過ごしたい方に最適。 オモリが底についた状態で アタリを待つので ヒラメやマゴチ、ハタ類など 底付近を泳ぐ魚がターゲットなります。 アタリが合ってもすぐにアワセず しっかり餌を食い込ませてから 竿を立てて大きくアワセましょう。

ウキ仕掛け

オーナー針 セット一発泳がせのませ

出典:Amazon
出典:Amazon

中層付近にアジを泳がせる事で 少し高いタナの魚を 狙う事が出来るウキを使った 泳がせ仕掛けです。 中通しのウキと 中通しのオモリを シモリやカラマン棒、 サルカンで挟んで 移動範囲を制限します。 サルカンより下は 糸とハリのみとし、 アジを自由に泳がせる事で 魚にアピール出来ます。 ターゲットはワラサやスズキで、 ハリス4号前後がスタンダードですが 大型青物の回遊がある場合は 強度の高いセッティングで望んでください。 アワセはウキがグッと引きこまれてから、 しっかりのませてハリ掛かりさせましょう!

堤防の泳がせ釣りを動画でチェック!

高級魚ヒラメをゲット!

堤防から泳がせ仕掛けで ヒラメを狙う動画です。 足場の良いポイントなので 初心者の方でも安心、 ライトなタックルでも バッチリ楽しめます! 仕掛けを投入した後は ひたすら待つのみですので 飲み物や椅子を用意して ゆっくりと流れる時間を 楽しみましょう!

アジの泳がせ釣り イカ釣りにおすすめの仕掛けはこちら!

ウキ仕掛け

がまかつ お墨付きアオリイカパーフェクト仕掛

出典:Amazon
出典:Amazon

アオリイカのウキ釣り仕掛けです。 イカは魚のように 口を使ってアジを狙わず、 2本の長い触腕で 抱きかかえるように アジを捕食します。 ハリは腕にも掛けることの出来る 専用の掛けバリを使います。 アジを固定するためのハリは ターゲットに掛ける必要が無いので 細軸のものを使用しましょう。 餌付けはアジの弱りにくい 尾やゼイゴ周りにハリを付けます。 ウキが沈んだら合わせて ハリを掛ける釣り方なので 初めての方でも 楽しみやすい釣り方です。 電気ウキを使えば 夜間でも楽しめます。

ヤエン仕掛け

シマノ AR-B ラインローラーヤエン

出典:Amazon

流行中のアオリイカ仕掛け、 ヤエンです。 仕掛けには掛けバリを使わず ハリスにアジを 固定するためだけの ハリをセットします。 尾に刺すことで アジは下方向に向かって泳ぐので 浅場であればオモリは 付けなくてもOKです。 アタリが合ったら アオリイカがアジを離さないように そっと引き寄せて 道糸に角度をつけてから ヤエンを投入します。 ヤエンは道糸にセットすると ローラーを使って アオリイカの元へ届くので 合わせてヤエンを イカに掛けましょう。 ヤエン投入まで アジがフリーな状態で 自然に泳ぐのでアタリが 多い特徴がありますが、 寄せやヤエン掛けに 慣れが必要な釣り方です。

アジを使ったイカ釣りを動画でチェック!

電気ウキを使った夜釣りがおすすめ!


ウキを使ってアオリイカを狙う動画です。 暗い海に浮かぶ電気ウキが 海中に引きこまれるので 目で見ても楽しめる釣りで、 ターゲットは食べても美味しい アオリイカです。 ウキが暴れだしたら アジが逃げようとしているサインです。 ウキがグッと入ったら 竿を立ててアワセます。 活きている餌を使うので エギングが人気のポイントでも 反応するイカを見つけることが 出来る釣り方です。

アジの泳がせ釣り 船釣りにおすすめの仕掛けはこちら!

胴付き仕掛け

ハヤブサ 活き餌一撃ハマチのませ胴突 1本鈎

出典:Amazon

船釣りの泳がせ仕掛けは 堤防のぶっこみと同じような 構成の仕掛けです。 ターゲットのサイズに合わせて 糸の太さやハリの大きさを調整します。 ボート釣りなど浅い場所で 中型青物を狙う場合はハリス5号前後、 大型には10号以上を 使用する事もあるので 釣りに出かける前に 船宿に確認しておきましょう。 オモリも60号から80号が スタンダードな重さですが 海流の速さや水深によって 大きく変わるので 船宿に要確認です。

落とし込み仕掛け

ハヤブサ 船極喰わせサビキ

出典:Amazon
出典:Amazon
出典:Amazon

アジをサビキで釣って そのまま海底に落とす事で 青物やヒラメを狙う 落とし込み釣りは 餌を用意する必要が無く 海の中からアジを上げないので ターゲットの食いが良い釣り方です。 中層のアジを追っている フィッシュイーターに アプローチする釣り方なので 釣果が安定しやすい特徴がありますが 船宿の技術が必要な釣り方でもあります。 アジ釣り用のサビキではなく そのまま青物を釣れる 仕掛けを使うので ハリスは12号から16号、 かなり大型まで対応できます。 アジのアタリを確認して そのまま落とし込み 大型青物が出る一連の流れに ハマる方が多い釣り方です。

船の泳がせ釣りを動画でチェック!

落とし込みで大物狙い!

人気の落としこみ釣りで 青物を狙う動画です。 地域によっては 難しい場所もありますが 非常に面白い釣りなので 青物、泳がせ釣りのファンの方は 是非チェックしてみて下さい! 最新の道具であれば 魚のサイズに対してかなり ライトなタックルでも 楽しめるので女性の方や 初心者の方でもバッチリ楽しめます!

アジの泳がせ釣りを楽しもう!

多彩なターゲットを楽しもう!

出典: http://www.point-i.jp/fish/blogs/cview/14748

アジは小型の根魚から 大型の青物まで、 様々なターゲットが反応する 万能な活き餌です。 アジの居るところであれば 成立するので 身近な堤防、沖の深場など 様々なポイントで釣りが楽しめます。 釣れる魚は美味しい魚が多いので 釣ってみたいターゲットを見つけて アジの泳がせに 挑戦してみてください!